Menu

イベント

医療機器WISH&SEEDsマッチング会 ~大学SEEDsと企業WISHを医療機器カテゴリと診療領域の2軸で結ぶ初の試み~

  • twitter
  • Facebook
  • LINE
医療機器WISH&SEEDsマッチング会 ~大学SEEDsと企業WISHを医療機器カテゴリと診療領域の2軸で結ぶ初の試み~

 大阪大学を中心に全国31の研究機関が参加する日本橋渡し研究アライアンスACT japanLINK-Jは、医療に関連する大学のシーズ(SEEDs)と企業のニーズ(WISH)を、より必然的に効果的にマッチングさせる試みとして、本WISHSEEDsマッチング会を開催しています。今回は、本年3月に行いました第2回医薬品・再生医療等のマッチング会に続き、第1回目となります医療機器系のWISH&SEEDsマッチング会を開催します。大学側のシーズと企業側のニーズを各々発表し合い、その後に面談するものです。医薬品・再生医療等と同様、医療機器においても、高確率なマッチングを目指していきます。
 是非、ご視聴下さい。

日時2022年10月27日(木)13:30-15:30

会場
オンライン開催
参加申込(要事前登録)

(外部サイトが開きます)

プログラム

時間 内容
13:30- 開会挨拶
①名井 陽(大阪大学橋渡し研究支援拠点 拠点統括、一般社団法人ACTjapan理事長)
②松本 謙一(一般社団法人日本医療機器工業会 理事長)
③青山 功基(一般社団法人日本画像医療システム工業会 副会長)
④細木 活人(一般社団法人電子情報技術産業協会ヘルスケアインダストリ部会 部会長)
13:42- 開催趣旨の説明
佐々木 健一(日本橋渡し研究アライアンス・シーズ探索ワーキンググループ代表(関西医科大学))
企業WISH発表   座長 福田 恵子(大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部)
13:57- ①シスメックス株式会社
河島 康之(技術戦略本部 R&D戦略部長)

②第一医科株式会社
林 正晃(代表取締役)

③株式会社アイキャット
西願 雅也(代表取締役CEO)
14:27- 休憩
アカデミアSEEDs発表   座長 渡利 彰浩(大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部)
14:35- ①細菌・新型コロナウイルス迅速検査
谷口 正輝(大阪大学産業科学研究所)

②優れた力学特性と骨形成促進を両立させた高機能椎体間固定デバイスの開発
稲垣 有佐(奈良県立医科大学 整形外科学教室)
川崎 佐智子(奈良県立医科大学 整形外科学教室)

③圧縮センシングを活用した生体信号センシング
兼本 大輔(大阪大学大学院 工学研究科)

④デジタル顕微鏡と内視鏡併用による動脈瘤手術
天神 博志(関西医科大学 脳神経外科)

⑤神経膠腫(グリオーマ)及び再発頭頸部がんに対する次世代型BNCTの開発
村田 勲(大阪大学大学院 工学研究科)
加藤 逸郎(大阪大学歯学部附属病院 口腔外科学第二教室)
15:25- 閉会挨拶
高橋 俊一(LINK-J事務局長)
第二部 個別マッチング 15:40~
WISHとSEEDsが一致した企業、大学のみの参加

登壇者

アカデミアSEEDs発表/ご挨拶登壇者プロフィール
名井 陽d.jpeg 名井 陽 大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 未来医療センター センター長・教授
松本謙一様写真①.jpg 松本 謙一 一般社団法人日本医療機器工業会 理事長
青山功基.jpg 青山 功基 一般社団法人 日本画像医療システム工業会 副会長(株式会社 島津製作所 常務執行役員 医用機器事業部長)
細木20161110写真.jpg 細木 活人 一般社団法人電子情報技術産業協会ヘルスケアインダストリ部会 部会長
佐々木様.png 佐々木 健一 関西医科大学 産学知財統括室 顧問/弁理士
写真_福田恵子.png 福田 恵子 大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 未来医療センター 特任講師(常勤)
渡利先生.png 渡利 彰浩 大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 未来医療センター 特任准教授(常勤)
顔写真(谷口).jpg 谷口 正輝 大阪大学 教授
2001年京都大学大学院工学研究科分子工学専攻博士後期課程修了。日本学術振興会特別研究員(PD),大阪大学産業科学研究所助手・助教・准教授を経て,11年より現職。7~11年,JSTさきがけ研究員を兼務。
川崎佐智子.png 川崎 佐智子 奈良県立医科大学整形外科学教室 助教
脊椎外科医として臨床に携わる中で、粗鬆骨に対しての脊椎椎体間固定術のインプラントについて悩身が多い。その中で、生体骨に近い弾性を有するPEEK材に、優れた力学特性と骨形成能を付与する研究を遂行している。
kanemoto.jpg 兼本 大輔 大阪大学・工学研究科・准教授
集積回路設計から信号処理(機械学習)・システム設計まで行っています.様々な生体信号センシングに興味がありますが,現在は特に圧縮センシングを活用した無線脳波計の研究開発に注力しています.
天神先生.jpg 天神 博志 関西医科大学 脳神経外科 理事長特命教授
動脈瘤に対する開頭術は顕微鏡を用いて行なわれるが、光は直進するため組織の裏側は見えないという欠点がある。そこで内視鏡(角度付き)が併用されることがあった。現在の内視鏡画面は二次元表示でありそれのみでは動脈瘤の剥離は困難である。顕微鏡と内視鏡画面を同時に観察するためには、デジタル化した大画面で観察する必要がある。現在までデジタル化した大画面では治療は行なってきた。またシュミレーションモデルを作成してきた。
加藤先生.jpg 加藤 逸郎 大阪大学歯学部附属病院 口腔外科学第二教室 講師
口腔外科医として進行癌患者の顎口腔機能や臓器温存を目指す治療に従事。2001年に頭頸部領域では世界に先駆けて京大炉で手術不能再発頭頸部癌患者にBNCTを実施し、国内外のBNCTの“火付役”となる。他に選択動注化学放射線療法、緩和医療にも多数従事する。
takahashi_trimmed_220630_150.png 高橋 俊一 一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン事務局長

オンライン参加の免責事項

※必ずお読みください。お申込みを頂いた時点で、免責事項に同意したとみなします。

  • ZOOMの使用方法・操作方法については、本イベントではサポートできません。
  • ZOOMの使用は、パソコンの場合はカメラ、マイク機能がついたもの、スマートフォンの場合はGoogleplayやAppstoreなどから事前にアプリのインストールが必要です。(インストールや使用は無料ですが、別途インターネット回線が必要です。)
  • ZOOMインストールなどを起因とするPCトラブルなどは保証しかねますので、自己責任のもとご使用ください。
  • 各種アプリは最新版にアップデートしてからご利用ください。
  • 配信URLを他の方に知らせたり、SNSなどで公開したりしないようお願いします。
  • 回線・機器の状況によっては通信が不安定になったり、それを原因とした映像等の不具合が発生したりする可能性がございます。
  • 予期せずネット環境が乱れる可能性がございます。予めご了承ください。
  • 写真や映像で記録させて頂きます。写真記録はブログなどでイベントレポートとして掲載する場合があります。目的外使用は致しません。
  • 本イベントの録画・録音はご遠慮ください。後日、概要など報告する予定です。
  • プライバシー保護の観点から、無断に画面をスクリーンショットや撮影等をすることはご遠慮ください。

イベントについてのお願い

イベントの参加申し込みは先着順となりますので、お早目にお申込みいただきますよう、ご注意ください。
記録・広報などを目的として、イベントの様子を写真や動画で撮影する場合があります。あらかじめご了承ください。
内容等は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。 登壇者やプログラムに関する情報については、変更や追加決定事項があり次第、随時更新をさせていただきます。

参加費

無料(事前申し込み制)

主催

ACT japan

共催

LINK-J

お問い合わせ先

LINK-J事務局
E-mail:contact@link-j.org

日時2022年10月27日(木)13:30-15:30

会場
オンライン開催
参加申込(要事前登録)

(外部サイトが開きます)

pagetop