Menu

特別会員開催イベント

BD Rhapsody™ システムとCurio Trekkerを用いた空間遺伝子解析 ~ Slide-tags 技術による真の空間シングルセルトランスクリプトーム解析 ~

本セミナーでは、近年注目されている空間トランスクリプトーム解析の一つの手法である Slide-Tags技術とBD Rhapsody™ シングルセル解析システムを組み合わせた、真の空間シングルセルトランスクリプトーム解析についてご紹介いたします。

Slide-Tags技術は切片の位置情報を含むDNAオリゴを切片中の核内にまでに浸透させ、その後完全な核を回収して、BD Rhapsody™ システムなどのシングルセル解析装置でsnRNA-seqが行えます。核を解析することでセルセグメンテーションが不要になり、核当たりの平均検出遺伝子数も従来のsnRNA-seqと同様に数千遺伝子が検出できるため、現在の空間トランスクリプトームの解析精度を向上できるとものと期待されております。

また、本技術はsnATAC-seqへの対応も予定されており、空間シングルセルマルチオミックス解析への扉を開く技術としても注目されております。

BD Rhapsody™ システムとCurio Trekkerを用いた空間遺伝子解析 ~ Slide-tags 技術による真の空間シングルセルトランスクリプトーム解析 ~

クリックするとPDFが開きます

45011_ext_06_0

日時 2024年12月19日(木)16:00~17:00

会場

オンライン開催

ご視聴のお申し込みはこちら

(外部サイトが開きます)

プログラム

1. BD Rhapsody™ シングルセル解析システムの紹介
・原理とワークフロー
・アプリケーションなど
・サンプル調整のスケジュールを柔軟に ~細胞・組織保存液のご紹介~
 安田 剛(日本ベクトン・ディッキンソン株式会社 アプリケーションサポートグループ)

2. Curio Trekkerの紹介
・空間トランスクリプトーム解析の現状と課題
・Slide-tags 技術の特徴とワークフロー
・解析パイプライン
・実データと使用例
 細野 直哉(バイオストリーム株式会社 アプリケーションサイエンティスト シニアディレクター)

登壇者

安田 剛(日本ベクトン・ディッキンソン株式会社 アプリケーションサポートグループ)

細野 直哉(バイオストリーム株式会社 アプリケーションサイエンティスト シニアディレクタ
ー)

参加費

無料

主催

共催:バイオストリーム株式会社/日本ベクトン・ディッキンソン株式会社

お問い合わせ先

日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
カスタマーサービス:www.bdj.co.jp/s/cs/
お問い合わせフォーム:www.bdbiosciences.com/ja-jp/support/contact-us

BD Rhapsody™ システムとCurio Trekkerを用いた空間遺伝子解析 ~ Slide-tags 技術による真の空間シングルセルトランスクリプトーム解析 ~

クリックするとPDFが開きます

45011_ext_06_0

日時 2024年12月19日(木)16:00~17:00

会場

オンライン開催

ご視聴のお申し込みはこちら

(外部サイトが開きます)

pagetop