Menu

人と情報の交流掲示板

投稿日:2024年12月13日 投稿者:株式会社シード・プランニング

アジアにおける試薬や細胞培養関連機器類など 再生医療に関連したサポーティングインダストリー市場は2030年で3,900億円まで拡大、シード・プランニング調査

市場調査レポートやリサーチコンサルティング事業を展開している株式会社シード・プランニング(本社:東京都文京区、代表取締役社長:梅田 佳夫)は11月26日、アジアにおける再生医療関連の周辺産業(サポーティングインダストリー)市場の調査結果を発表した。
対象国は、日本および中国、台湾、インドネシア、タイ、ベトナム、マレーシア、シンガポールである。
レポート内では、市場の収益は2021年の約3,300億円から、2030年には約3,900億円まで成長すると予測している。
近年、日本の再生医療関連市場は微増傾向で推移しているが、中国など他のアジア地域では再生医療関連の市場規模が急成長を迎えており、それに伴って試薬類・セルカルチャーウェア・細胞などの消耗品類や、細胞培養・保存/輸送・分析機器類の市場規模が拡大傾向で推移していることについて言及しており、年間平均成長率(CAGR)は2%に達すると予測。
また同レポートでは、消耗品類や機器類のほか、品質試験製品・その他サービスなど、約40品目にわたる市場規模についてエリア別に分析しているほか、各エリアにおける品目別の企業シェアや最新の企業動向についても言及し、市場の将来を展望している。

■レポート概要

レポートタイトル:アジアの再生医療関連サポーティングインダストリー市場の現状と将来性分析 2024
発刊日:2024年11月26日
発行:株式会社シード・プランニング
目次・詳細URL:https://store.seedplanning.co.jp/item/11680.html

■収載品目

<細胞市場>
ヒト細胞、iPS細胞、ES細胞

<試薬市場>
細胞培養用培地、細胞培養用血清、細胞凍結保存液、三次元培養用試薬(細胞培養用コラーゲン/ラミニン)、細胞剥離用試薬

<細胞培養・加工用製品市場>
細胞培養用シャーレ、細胞培養用プレート、細胞培養用フラスコ、チューブ、ピペット、PRP/APSキット

<培養関連機器市場>
CO2インキュベータ、安全キャビネット、クリーンベンチ、アイソレータ、遠心分離機、自動培養装置、細胞濃縮洗浄装置

<保存・輸送関連製品市場>
超低温フリーザー、メディカルフリーザー、プログラムフリーザー、薬用保冷庫、薬用冷蔵ショーケース、凍結保存容器、細胞搬送容器(※日本市場以外はドライシッパーのみを対象)

<分析機器市場>
セルソーター、アナライザ-、セルイメージング装置、細胞計数分析装置、細胞観察用顕微鏡、リアルタイムPCR装置

<品質試験製品市場>
マイコプラズマ検査キット、エンドトキシン検査システム、ウイルス検査キット、無菌検査キット

<サービス・施設市場>
細胞搬送サービス、細胞培養加工施設

お問い合わせ先

株式会社シード・プランニング( HP
担当:牧田
E-mail:makita@seedplanning.co.jp

pagetop