イベント概要
⽇本医療研究開発機構(AMED)にて実施している『産学連携による次世代創薬AI開発(DAIIA)』では、本年度末に事業終了を迎えるにあたり、シンポジウムを開催いたします。
本事業では、令和2年度より、産学が保有する生体分子群と化合物群の相互作用データ、企業の化学研究者が持つ構造最適化に関する経験知データ等、創薬研究における多面的で膨大なデータを広く集約し、産学で利用可能な化合物設計を可能とするAI技術を用いた統合創薬AIプラットフォームの開発を行ってきました。
本シンポジウムでは、その研究開発成果を紹介するとともに、統合創薬AIプラットフォームの活用に向けた議論を通じて、AI創薬の今後の展開や創薬研究の一層の加速につながることを期待しております。
プログラム
時間 |
演題 |
講演者等 |
13:00 | 開会挨拶 | 日本医療研究開発機構 創薬事業部 部長 |
13:05 | 来賓挨拶 |
厚生労働省 医政局 研究開発政策課 治験推進室長 |
13:10 | はじめに | 産学連携による次世代創薬AI開発(DAIIA) プログラム・オフィサー 中村春木 |
13:15 | 統合創薬AIプラットフォーム全体像の紹介 |
理化学研究所生命機能科学研究センター |
13:25 | 成果報告① |
理化学研究所生命機能科学研究センター |
13:55 | 成果報告② |
京都大学大学院医学研究科 |
14:25 | 成果報告③ |
名古屋大学大学院情報学研究科 |
14:55 | 休憩(15分) | |
15:10 | パネルディスカッション |
<パネリスト> <モデレーター> |
16:10 | おわりに |
産学連携による次世代創薬AI開発(DAIIA) |
開催日:
2024年07月26日 (金) 〜 2024年07月26日 (金)
時間:
13:00 ~16:30
募集期間:
2024年07月04日 (木) 〜 07月16日 (火)
会場:
コングレスクエア日本橋2F
ホールA+B
〒103-0027
東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル2階
・東京メトロ銀座線・東西線・都営浅草線「日本橋」駅 B9出口直結
・JR線・東京メトロ丸ノ内線「東京」駅 日本橋口より徒歩5分
・東京メトロ半蔵門線「三越前」駅 B5出口より徒歩3分
会場URL:https://congres-square.jp/nihonbashi/
(外部サイトが開きます)
主催
主催:国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)
後援:日本製薬工業協会