NEDOから人工知能分野での研究開発事業・調査研究の公募が開始されます。
つきましては、公募に際してAIベンチャー企業、大企業、大学・研究機関の研究者の皆様の連携や共同での応募を促進するため、以下オリエンテーションを開催いたします。
昨年度は累計200名近くの大企業・AIベンチャー企業の皆様にご参加頂き、名刺交換やビジネスマッチングを行った会になります。宜しければぜひご参加頂けましたら幸いです。
プログラム
日程 | 内容 |
---|---|
18:00~18:45 | (第一部:ロボット・AI部)公募事業説明、質疑応答 |
18:45~19:30 | (第二部:IoT推進部)公募事業説明、質疑応答 |
19:30~20:30 | 名刺交換交流会 |
オリエンテーション概要
①4月26日(木)18:30~21:00@丸ビル(テーマ:生産性)⇒RPAの内容も含みます
②5月7日(月)18:00~20:30@日本橋ライフサイエンスビル(テーマ:健康、医療・介護)
③5月9日(水)18:30~21:00@丸ビル(テーマ:空間の移動)
参加対象者:ベンチャー企業、大企業、大学・研究機関の研究者
内容:公募事業説明、質疑応答、名刺交換交流会
参加対象者
健康、医療・介護(※)をテーマとして人工知能の研究開発・事業開発や利活用を行っている、もしくは検討しているベンチャー企業、大企業、大学・研究機関の研究者
(※)例えば、人工知能技術戦略に記載されている健康、医療・介護の膨大な情報の整備・連結およびAIの活用などを含みます。
ご参考:人工知能技術戦略(PDF)3(3)各分野の産業化ロードマップ②健康、医療・介護http://www.nedo.go.jp/activities/ZZJP2_100064.html?from=ori2018
参加費
無料
主催
主催:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
※当該オリエンテーションは、デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社がNEDOの委託を受けて実施するものになります。