Menu

特別会員開催イベント

「臨床試験を⾰新する 次世代プロテオーム解析技術Olink™の優位性」理研ジェネシス・オーリンクプロテオミクス共催ウェビナー

 タンパク質バイオマーカーの研究は、創薬プロセスの効率化と、より効果的な医薬品開発を実現するうえで重要な役割を果たします。この研究により、病気の発症や進行に関連する生物学的イベントを深く理解し、実践的な知見を得ることが可能です。その結果、新しい治療法の成功率向上が期待されます。Olink™のPEA技術は、創薬ターゲットの特定、臨床試験サンプルを用いた患者層別化、治療反応の予測など、さまざまな応用が可能であり、世界中でバイオマーカー研究に活用されています。また、この技術により、疾患の生物学的理解や薬剤の作用機序に関する新たな発見が次々にもたらされています。

 本ウェビナーでは、OlinkのPEA技術がどのように医薬品開発を革新しているのか、オーリンクプロテオミクス社の技術者を招き、実際の研究成果を交えてご紹介します。ぜひこの機会にご参加ください。

「臨床試験を⾰新する 次世代プロテオーム解析技術Olink™の優位性」理研ジェネシス・オーリンクプロテオミクス共催ウェビナー

クリックするとPDFが開きます

45498_ext_06_0

日時 2025年2月27日(木)16:00 ~ 17:00

会場

Zoom開催

参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年2月27日(木)16:00

プログラム

講演1 「次世代NGSプラットフォーム: Olink Explore HTがもたらす新たな可能性」  
加藤 悠 
Business Development Manager, JAPAN Proteomic Sciences Olink, part of Thermo Fisher Scientific

講演2 「Utilizing proteomics for rapid advancements in Drug Development」
Renu BALYAN 
Scientific Liaison, APAC Proteomic Sciences Olink, part of Thermo Fisher Scientific

講演3  「理研ジェネシスOlink解析受託サービスのご紹介」
松浦 絵里子 
株式会社理研ジェネシス営業部

対象者

製薬会社、アカデミアの研究者、臨床試験を実施・計画されている方

参加費

無料

主催

共催:株式会社理研ジェネシス、オーリンクプロテオミクス株式会社

お問い合わせ先

株式会社理研ジェネシス (営業部)
〒141-0032東京都品川区大崎1丁目2番2号
Tel:03-5759-6042 FAX:03-5759-6043
E-mail:RGK-info2@rikengenesis.jp

「臨床試験を⾰新する 次世代プロテオーム解析技術Olink™の優位性」理研ジェネシス・オーリンクプロテオミクス共催ウェビナー

クリックするとPDFが開きます

45498_ext_06_0

日時 2025年2月27日(木)16:00 ~ 17:00

会場

Zoom開催

参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年2月27日(木)16:00
pagetop