マーケティングのデジタル化は多くの企業で行われていますが、実際のところ、それによってどこまで効果を上げているかは企業にとって様々です。それより以前に予算・人材はもとより”デジタル戦略”そのものが存在しているのか、機能しているのかも怪しい企業があったりもします。
医薬品企業にとっては昨今の情報活動に関する規制(医薬品販売情報提供活動GL、医薬品プロモーションコードなど)の下での営業を強いられているだけに、現場担当者のモチベーション低下は喫緊の課題です。それだけに営業をフォローアップする真のデジタル戦略は盤石でなければならないのです。
本講座ではヘルスケア業界の現状を見極め、将来のあるべき姿を追究します。講師には、本テーマに精通したコンサルティングファームとエージェンシーのお二人にお越し頂きます。是非、活発な議論を皆さんと一緒に進めていきましょう。
本講座は「年会員制」ですが、「スポット参加」も若干名受け付けておりますので、関心のある方はお申し込み下さい。お待ち致しております。
クリックするとPDFが開きます
37531_ext_06_0日時: 2020年3月9日(月)14:00-18:45
日本橋ライフサイエンスハブA会議室
(外部サイトが開きます)
応募締め切り:2020年3月2日(月)17時まで
プログラム
【テーマ】『ヘルスケア業界におけるデジタル・テクノロジーの潮流』
【講師】<前半講義>増井慶太氏(デロイトトーマツコンサルティング合同会社 執行役員
ライフサイエンス&ヘルスケアグループ)
<後半講義>福井佑樹氏(㈱電通デジタル デジタルインテグレーション事業部長
データ/テクノロジーストラテジー部門)
【日程】
13:30 受付開始
14:00~14:15 オリエンテーション
14:15~15:15 <前半講義>増井慶太氏
15:15~15:35 同 「Q&A」
15:35~15:50 休憩
15:50~16:50 <後半講義>福井佑樹氏
16:50~17:15 同 「Q&A」
17:30~18:45 「意見交換会(ドリンク・軽食)」(於、「B会議室」)
参加費
【スポット参加費】43,000円/人(税抜き)
定員
【スポット参加募集人数】10名様(定員55名様)先着順に受付。
【参加申込方法】所定の「スポット参加申込書」に必要事項をご記入後、FAXまたはEメールにて弊社宛に送信して下さい。「スポット参加申込書」は、弊社ホームページのトップページに3月講座のご案内を載せておりますので、ご案内サイトからダウンロードして下さい。
主催
(有)ファルマ・ビジネス・アカデミー
〒271-0096 千葉県松戸市下矢切173番地
お問い合わせ先
E-mail:pba2003@nifty.com
TEL:047-361-2164
FAX:047-361-2187