Menu

イベントレポート

「第9回 再生医療産学官連携シンポジウム」を1/22に開催。講演録を公開しました。

2025年1月22日(水)に、「第9回再生医療産学官連携シンポジウム」を、東京ミッドタウン八重洲カンファレンス 大会議室、オンラインにて開催いたしました(主催:一般社団法人日本再生医療学会(JSRM)、一般社団法人再生医療イノベーションフォーラム(FIRM)、LINK-J)開催概要はこちら

パネルディスカッションの様子

名刺交換会の様子

本シンポジウムは再生医療の産業化に向け国際競争が激化する情勢の中、企業・アカデミア・行政が一堂に会し、領域の壁を越えた闊達な意見交換を行うことにより、相互の課題意識を共通化して産学官の連携をより緊密かつ強固にすることを目的としています。

「再生医療2-DAY」と題したイベントの一環として開催し、1月23日には神戸医療産業都市 再生医療産業化フォーラム2025 in 八重洲~再生・細胞医療・遺伝子治療産業において 価値ある開発をどう進めるか~を開催しました。

同シンポジウムの第9回目となる今回は、基調講演として国光 あやの先生(自由民主党衆議院議員)にご登壇いただき、「新技術の紹介」(第一部)、「再生医療の実用化に向けた新規テクノロジー」(第二部)、「再生医療のアウトバウンドとインバウンド」(第三部)をテーマに開催されました。

アカデミア・医療法人・再生医療関連企業・規制当局など様々な領域の関係者が登壇し、講演やパネルディスカッションなどに熱弁を振るいました。

シンポジウムの講演内容を掲載した「シンポジウム講演録」ができあがりました。 
PDFダウンロードはこちらから

こちらもおすすめ

pagetop