脱分化脂肪細胞Dedifferentiated fat cell(DFAT)は、成熟脂肪細胞を天井培養という方法で培養することにより得られる間葉系幹細胞(MSC)に類似した多能性細胞です。第32回Tonomachi Cafeでは、松本教授に重症下肢虚血に対するDFAT細胞治療のFirst-in-Human臨床試験についてお話いただきました。今回は、その後の取り組みと、DFATを用いた再生医療実現化についてご紹介いただきます。
申込締切
申込締切 2022年12月7日(水)12時
プログラム
プログラム |
企業紹介 再生医療ソリューション事業のご紹介 アズワン株式会社専門事業本部ソリューション・デザイン部 スーパーバイザー三村純代氏 |
話題提供 脱分化脂肪細胞による再生医療の実用化 日本大学医学部機能形態学系細胞再生・移植医学分野教授松本太郎氏 |
質疑応答 |
参加費
無料
定員
定員は会場30名(先着順) オンライン100名
主催
主催:公益財団法人川崎市産業振興財団
共催:川崎市
協力:LINK-J
お問い合わせ先
殿町キングスカイフロントクラスター事業部クラスターマネジメント課
担当:香川・下井・忠地
TEL:044‐589‐4780 E-MAIL: event-ksfcl@kawasaki-net.ne.jp