データやAIの利活用を通じて社会課題の解決やビジネスの創出につなげていくためのアイデアソンを実施します。
高度なデータ利活用基盤*の利用の紹介や、メンタリングを通じて、アイデアの創出とブラッシュアップをアドバイザーと一緒に行います。関東・関西それぞれの予選大会から審査を行い、優秀チームは4月開催予定のAI/AUM(NIKKEI主催)の全国大学データAIビジネスコンテストに出場できます。
*広帯域で安全な学術ネットワーク(SINET)と、高性能な計算環境を利用して実現する新しいデータ利活用基盤(構想)
◆関西地区予選大会の詳細は人と情報の交流掲示板の投稿をご覧ください◆
応募〆切:2020年3月8日(日)まで
プログラム
スケジュール
-1日目:本アイデアソンの位置づけの説明、プランニングの方法の説明、チームビルディング(お一人や少人数の方を対象)
-2日目:1日目のプランニングの続き、中間報告&フィードバック、メンタリング
-3日目:2日目の修正反映、発表(スライド使用)と審査、AI/SUM2020出場チーム決定
参加資格
大学生、大学院生を代表とするチーム、個人(文・理を問いません)
※アドバイザーとして大学の研究者等社会人の方がチームメンバーに含まれていても問題ありません
主催
主催:東京大学
共催:国立情報学研究所、三井不動産株式会社、株式会社日本経済新聞社