Menu

特別会員開催イベント

聖マリアンナ医科大学 未来の医療を創る"医療人2030"育成プロジェクト(第2部 医療人2030育成プログラム)

現在、世界はCOVID-19デルタ型の脅威にさらされており、さらに新型株の登場も報告されるなど、まさにパンデミック時代に突入しようとしています。医療現場ではCOVID-19に対応するための様々な課題が山積しており、その解決が急務となっています。
医療を取り巻く状況が急激に変わりつつある中、患者・人間中心の次世代の医療を創り支えていくには、AI/ICTなどの最新テクノロジーを活用すること、常識に捉われずにイノベーションを起こすこと、様々な産業とのコ・クリエーション(共創)を起こすこと、そしてデジタルネイティブ世代の若い人材に参画してもらうことが極めて重要だと考えます。
しかし、そうした未来の医療を創るための人材は極めて不足しており、新時代の医療人材の育成が急務である、という認識の下、本学では未来の医療を創る“医療人2030”育成プロジェクトを立ち上げることになりました。
本プロジェクトの対象は、医療現場で奮闘されている全ての医療従事者及び新しい医療サービスの共創を目指する企業の方々です。本プロジェクトで育成される“医療人2030”が、これからの日本の医療や社会を変える原動力となると確信しています。

★本プロジェクトに参加することで得られる学び★
10-20年後のAI/ICTの成功は約束されています。最新テクノロジーを活用した患者・人間中心の次世代医療を実現するための、そして個人及び企業がこれからの変革の時代に生き抜くための『武器』を配りたいというのが本プロジェクトの趣旨です。具体的には、以下のような学びがあると考えています。

1.医療AI全体に関わる基礎知識
2.AI/ICTを活用した患者・人間中心の未来の医療とはどのようなものなのか?
3.既に最新テクノロジーが医療においてどのように活用されているのか?
4.将来、医療・ヘルスケア領域でAI/ICT等の最新テクノロジーを活用するために必要な知識
5.新しいアイデアを創出してイノベーションを起こし医療・社会を変える方法とは?
6.「個人の思いが、これからの医療・社会を変革させていくスタートである」ことを理解する
7.夢を実現するためのプレゼンテーション手法やコミュニティの活かし方
8.共創の重要性とそのための手法を理解する
9.将来、成功するために必須な基礎知識やモチベーションを維持する方法

第1部 医療AIセミナー実践編の詳細についてはこちらをご覧ください。

聖マリアンナ医科大学 未来の医療を創る"医療人2030"育成プロジェクト(第2部 医療人2030育成プログラム)

クリックするとPDFが開きます

40715_ext_06_0

日時 2022年3月12日(土)14:00-18:00

会場
ZoomによるWeb開催
詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

※ご登録される時期により参加費の月額の料金が変わります。詳しくは詳細をクリックしてご確認ください。

プログラム

第2部 医療人2030育成プログラム

講演タイトル 所属 講師名
2021/10/16 (土)
  医療においてAI/ICTに期待するもの 聖マリアンナ医科大学 大学院医学研究科 医療情報処理技術応用研究分野 教授 小林泰之
基調講演 AIが創る未来社会 エヌビディア合同会社 日本代表 兼 米国本社副社長 大崎真孝
基調講演 テクノロジーと未来の医療を考える アイリス株式会社 代表取締役 沖山 翔
2021/10/30 (土)
  世界におけるAI活用最前線 エヌビディア合同会社 エンタープライズ事業本部 事業本部長 井﨑武士
  内視鏡におけるAIを臨床現場に届けるために 株式会社AIメディカルサービス 代表取締役CEO、ただともひろ胃腸科肛門科 理事長 多田智裕
基調講演 Open Innovation 2.0時代の価値創造プロセス - 異なる領域を繋いで新産業を共創する - SUNDRED 株式会社 代表取締役 留目真伸
2021/11/13 (土)
  医療画像AIの第一線 エルピクセル株式会社 代表取締役 島原佑基
  医用画像AI最前線~国プロによる先端AI研究を交えて~ 東京工業大学 科学技術創成研究院 バイオメディカルAI研究ユニット 教授 鈴木賢治
  2030年に向けた医療の未来 アイリス株式会社 取締役副社長CSO、デジタルハリウッド大学大学院 客員教授 加藤浩晃
2021/11/27 (土)
  マーケット・イン眼科医療のニーズからAI応用を考える 広島大学大学院医系科学研究科 医療のためのテクノロジーとデザインシンキング寄付講座 教授、ツカザキ病院眼科・創業者、主任部長 田淵仁志
  AI問診による医師等の働き方改革 ~With/Afterコロナ時代の医療経営~ Ubie株式会社 共同代表取締役 医師 阿部吉倫
特別講演 AIの進展と医療人2030に期待するもの(動画上映) 東京大学大学院 工学系研究科 人工物工学研究センター 教授 松尾 豊
2021/12/11 (土)
  人間とAIロボットとの新たな関係性 GROOVE X株式会社 代表取締役社長 林 要
  AI Roboticsの現在から未来への展望 早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部 表現工学科 教授、産業技術総合研究所 人工知能研究センター 特定フェロー 尾形哲也
  SDGs視点で見る最新技術動向とスマート社会 メディアスケッチ 株式会社 代表取締役、サイバー大学 専任講師 伊本貴士
2021/12/25 (土)
  価値共創による社会のデジタル変革 ~産総研人工知能技術コンソーシアムにおける取組~ 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人工知能研究センター首席研究員、人工知能技術コンソーシアム会長 本村陽一
  医療におけるAI導入促進に向けての取組 厚生労働省 大臣官房 厚生科学課 研究企画官 高江慎一
  医療業界におけるデジタルトランスフォーメーションの重要性 経済産業省 商務情報政策局 情報産業課長 西川和見
2022/1/15 (土)
  命に寄り添えるようなイノベーションを起こしていきたい 株式会社MEDITA 代表取締役CEO 田中彩諭理
  医療技術者から研究者を経てグローバル企業を展開するまで 株式会社リジット 代表取締役 山本修司
  「 ”医療人2030” はバイアスを制する」ーアートとデザインを使いこなす方法ー 森ノ宮医療大学 保健医療学部 臨床工学科 准教授、NPOまもるをまもる 代表理事 西垣孝行
2022/1/29 (土)
  医療AIの実臨床応用:研究の立案から医療機器承認まで 国立がん研究センター研究所 医療AI研究開発分野 分野長、日本メディカルAI学会・代表理事 浜本隆二
  介護領域のデジタル・トランスフォーメーション 株式会社エクサウィザーズ 代表取締役社長 石山 洸
基調講演 AIとリベラルアーツ 株式会社ABEJA 代表取締役CEO 岡田陽介
2022/2/12(土)
  スタートアップ流で医療にイノベーションを引き起こす TomyK Ltd. 代表 / エルピクセル株式会社 代表取締役 鎌田富久
  これからの医療におけるIT戦略 聖マリアンナ医科大学 循環器内科教授・副院長(IT担当) 明石嘉浩
  我々が目指すAIホスピタルのモデル 慶應義塾大学医学部放射線科学(診断)教授、慶應大学病院副院長 陣崎雅弘
2022/2/26(土)
  ヘルステック、ビジネス最新トレンド(仮) 株式会社Confie 代表取締役社長 上田悠理
  ゲーミフィケーション:まじめな医療情報をゲームやエンターテインメントに繋げる(仮) 株式会社omniheal 代表取締役、日本うんこ学会 会長、
おうちの診療所目黒 代表
石井洋介
  バイオデザインを用いた医療テクノロジーインキュベーションのデザイン 東京大学医学部附属病院 バイオデザイン部門 部門長、プレモパートナー株式会社 共同創業者・取締役パートナー、医療法人社団こずえ会 共同創業者・理事 前田祐二郎
2022/3/12(土)
産婦人科医が子育て支援を行う意義と今後の可能性 コネクテッド・インダストリーズ株式会社 代表取締役社長CEO、東京大学大学院 医学系研究科 生殖・発達・加齢医学専攻 公衆衛生学教室在籍、デジタルハリウッド大学大学院 園田正樹
  医療人のための「未来の医療年表」 医療未来学研究所 代表、「Die革命」「未来の医療年表 10年後の病気と健康のこと」「世界最先端の健康戦略」著者 奥 真也
  協賛企業プレゼンテーション~どのような人材を求めているか?~ エヌビディア合同会社 エンタープライズ事業本部 シニアマネージャー ヘルスケア ビジネスデベロップメント・医療情報技師 小野誠
シーメンスヘルスケア株式会社 デジタルヘルス&SYNGO事業部 AIプロダクトマネージャー 岩田和浩
株式会社コランダム・システム・バイオロジー 代表取締役 大竹秀彦
中外製薬株式会社 デジタルトランスフォーメーションユニット デジタル戦略推進部長 中西義人
2022/3/26(土)
  1分で話せ -シンプルに伝えて相手を動かす技術- Zホールディングス株式会社 Zアカデミア学長、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 学部長 伊藤羊一
 

繋がりをつくり、活かす「面白がり力」ー公務員を起業家に変えたマインドの高め方ー

株式会社フィラメント 代表取締役 CEO 角 勝
基調講演 デジタル、AI化が変える患者体験と新たな医療ビジネスの輪郭 Bain&Company Japan 元会長兼パートナー、株式会社エクサウィザーズ 社外取締役、日本産業パートナーズ 戦略顧問、まちの研究所並びにナチュラルスマイルジャパン顧問、Yamauchi No.10.Family Office エグゼクティブアドバイザー、 聖マリアンナ医科大学客員教授 火浦俊彦

参加費

第2部医療人2030育成プログラム:①医療従事者(医師)4,500円/月
②医療従事者(医師以外)1,500円/月
③企業関係者4,500円/月
④大学院生1,500円/月
⑤学生(学部生)無料
⑥その他4,500円/月

定員

最大500名

主催

主催: 聖マリアンナ医科大学デジタルヘルス共創センター

お問い合わせ先

未来の医療を創る”医療人2030”育成プロジェクト事務局
担当 天野、岡安、髙橋
〒216-8511 神奈川県川崎市宮前区菅生2-16-1
聖マリアンナ医科大学 デジタルヘルス共創センター(DHCC)内
TEL:044-977-8111(大学代表)(内線3619・4070)
MAIL:medical-innovator-001@marianna-u.ac.jp
聖マリアンナ医科大学 未来の医療を創る"医療人2030"育成プロジェクト(第2部 医療人2030育成プログラム)

クリックするとPDFが開きます

40715_ext_06_0

日時 2022年3月12日(土)14:00-18:00

会場
ZoomによるWeb開催
詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

※ご登録される時期により参加費の月額の料金が変わります。詳しくは詳細をクリックしてご確認ください。

pagetop