Menu

イベントレポート

「第22回デジタルヘルスセミナー」を開催(6/9)

2025年6月9日(月)にライフサイエンスハブウエストとオンライン配信で「第22回デジタルヘルスセミナー」を開催しました。(主催:関西医薬品協会、LINK-J、大阪商工会議所 共催:関西健康・医療創生会議)

セミナーでは大阪大学 大学院基礎工学研究科 教授 中村 亨 氏から「AI×IoTによる「こころ」のリスク評価と早期検知」について、PGV株式会社 代表取締役 松原 秀樹 氏から「パッチ式脳波計と脳波AIでヒトの前額部の神経活動を意味付けする」について、さくらインターネット株式会社 社長室 イノベーション共創グループ マネージャー 奥畑 大介 氏から「さくらインターネットが考える共創やJAM BASEの狙い」について、大阪大学 産業科学研究所 産業科学AIセンター センター長 教授 櫻井 保志 氏から時系列ビッグデータのためのリアルタイムAI技術」についてそれぞれ講演がありました。また、講演後に、大阪大学共創機構特任教授・坂田 恒昭氏を座長としてパネルディスカッションが行われました。
当日の出席者は会場が34社46人、オンライン配信登録者数は308社461人でした。
 

次回は2025年12月9日(火)に「第24回デジタルヘルスセミナー」を開催予定です。奮ってご参加ください。

おすすめイベント

こちらもおすすめ

pagetop