昨年・一昨年と大企業におけるオープンイノベーションをテーマにしたイベントを試験的に開催してきましたが、今年本格的に「The BornGlobal Innovators Forum」としてコマーシャル・イベントを立ち上げます。具体的なテーマには「Healthcare-Tech on Digital Health & Medical Device」を中心に大企業の新規事業開発部門(CVC部門)とVC、VC投資先スタートアップ企業の3者を集めた国際イベントを9月17日(月)にPalo AltoとDallasで開催します。また同時開催する日本会場は、日本橋LINK-Jにて9月18日(火)となります。
構成は、「国際VCパネルセッション」、「スタートアップ企業ビジネスプレゼンテーション」、「ローカルパネルセッション」の三部構成です。
プログラム
時間 | 講演内容 |
---|---|
8:15- | 受付開始 |
8:45- | 主催からのご挨拶 本会議の概要について アストリアコンサルティング 森本晴久 総合司会:北テキサス州立大学 ジョン・マッキャリー (Denton) 日米メドテック・フロンティア ジャック・モーマン (SV) JSV外国法事務弁護士事務所 ジョン・佐々木 (東京) |
8:55- | スポンサー・ビデオ |
9:00- | S1: ヘルスケア・テック分野に投資するVCから聞く"Thought Leadership"- I (middle/growth stage) 司会: Consultant エリック・ウー (SF) パネリスト:DCM ピーター・モラン (Silicon Valley) NDI (Replicate) リー・エラーメイアー (Dallas) ASV スキップ・フレッシュマン (Silicon Valley) |
9:35- | S2:ヘルスケア・テック分野に投資するVCから聞く"Thought Leadership" - II (middle) 司会:IFC-International Finance Corporation モニーク・F・ムラゼク (ワシントンDC) パネリスト:TransLink 大谷俊哉(Silicon Valley) Enlight Growth Partners ペリー・チュイ (上海) (確認中)Xiaodong Jiang, Long Hill (上海) |
10:10- | S3:ヘルスケア・テック分野に投資するVCから聞く"Thought Leadership" - III (early) 司会: 未定 パネリスト:JOMDD 石倉大樹 (東京) Health Wildcatters ヒューバート・ザイチェック(Dallas) Bios Partners アロン・フレッチャー・PhD (Dallas) 11.2 Capital シェリー・ザング(San Francisco) |
10:55- | 閉会のご挨拶 アストリア 森本 |
10:50- | スタートアップ企業のショート・ビデオプレゼンテーション20社(またはそれ以上)と詳細プレゼンテーションビデオをYouTubeプライベート・チャンネルからご紹介 |
11:55- | ネットワーキングランチ |
12:55- | ご挨拶 LINK-J |
13:00- | S4: 認知症治療の現場と、患者と介護者がIT技術・AIに期待するもの 政策研究大学院大学 名誉教授 黒川 清 (東京) |
13:30- | S5: 日中パネル:中国から見た日系企業への期待 司会:JSV 外国法事務弁護士事務所 ジョン・佐々木 (東京) パネリスト:ファイザー・インク 瀬尾 亨 (東京) IJF Group 高谷彰之 (沖縄) National Taiwan Univ. Hospital,Stanford-Taiwan Biomedical Scholar John TC Lee, MD(台湾) |
14:15- | S6: 世界に拡散するスタートアップ・ホットスポットとテクノロジー・スカウティングの課題 (本パネルは日本語) 司会: アストリア 森本晴久 (San Francisco) パネリスト: EAファーマ創薬研究所 江田浩幸 (東京) デンソー 技術企画部 沼澤成男 (東京) 三菱ケミカルHD 浦木史子 (東京) |
15:00- | フォーラム終了 |
参加費
GOLD PASS :$ 540.00
STARTUP PASS:$ 440.00
SILVER PASS:$ 385.00
ONLINE PASS:$ 290.00
主催
主催:アストリアコンサルティング株式会社
共催:一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン
協賛:City of Frisco, Texas/University of North Texas
お問い合わせ先
またはアストリア※までご連絡ください
※メール送付先: email@astoriacg.com (担当 森本)