第5回 LINK-Jオンライン・ネットワーキング・トーク
デジタルヘルスの世界最先端のアメリカ。昨年から続くIPOラッシュ、巨額のM&Aの勃発、異業種の参入。着実にヘルスケアの形が変わっている中、今最も注目を浴びているのが遠隔医療大手のTeladoc Healthと慢性疾患管理のLivongo Healthの合併。今年8月に発表されたディールがクローズした際には、従来には存在しえなかった業態のヘルスケア企業が生まれる。そのLivongo Healthで創業直後より同社の快進撃を牽引したChief Product OfficerのAmar Kendale氏と、LINK-Jサポーターでアメリカにて15年以上ヘルスケアベンチャー投資家として活躍し、デジタルヘルス領域でも複数のEXITを経験している清峰正志氏が、シリコンバレーからオンラインで登壇する。
【参加方法】
・事前登録制、無料
・本イベントにはZoomウェビナーを使用します。事前にpeatixにて参加登録をお済ませください。
・参加申込後の視聴ページに参加URL・パスワードを掲載しておりますので、ご確認いただき、視聴時間になりましたら「チケット表示」→「イベントに参加」ボタンよりお入りください。(専用URLとなりますので、他者との共有はお控えください)
・ウェビナーの操作方法等はご自身で事前にご確認をお願いいたします。
プログラム
時間 | 内容 |
12:00 | 開会・概要説明 LINK-J |
12:03 | 講演「アメリカデジタルヘルストレンド・現状&未来」 清峰 正志 氏※LINK-Jサポーター(Founder & CEO、Kicker Ventures Co-Founder、Co-Studio株式会社、東北大学特任教授(客員)) |
12:23 | 講演「Livongo Healthの軌跡からみるデジタルヘルスの状況」 Amar Kendale 氏(Chief Product Offier, Livongo Health) |
12:43 | 対談、質疑応答 |
13:00 | 閉会 |
13:00 | ネットワーキングタイム |
![]() |
このイベントは「3rd Well Aging Society Summit Asia-Japan」の連携イベントです。 |
登壇者
※使用言語:清峰氏は日本語、Amar氏は英語で登壇します。同時通訳はございません。
参加費
無料(事前申し込み制)
主催
LINK-J
お問い合わせ先
Email:contact@link-j.org