◉午後4時開始のインタビューは、ソニー イノベーションファンド シニアインベストメントマネジャー 兼 イノーベーショングロースベンチャーズ(ソニーと大和証券グループの共同GPファンド)取締役の鈴木大佑さんをゲストに迎えて、「Sony Innovation FundとInnovation Growth Venturesの投資戦略、他」についてお話をお聞きします。
◉午後4時45分ごろから開始予定のインタビューには、TVM Capital Healthcare 会長・代表の Dr. Helmut Schuehslerさんを中東ドバイから迎えて、「ドイツ地域に特化したヘルスケアVCが、グローバル市場を相手にGrowth/Expansion Capitalに成長した軌跡とその投資戦略」についてお話をお聞きします。本インタビューは英語ですが、録画ビデオをご覧いただく場合は英文のサブタイトル付きです。ご希望の場合はご利用ください。
◉希望者を対象に午後5時30分ごろからは、参加者とゲストの間の情報交換を目的にしたバーチャルラウンジを開催します。是非この機会をご利用ください。
※プログラムは随時更新されます。申し込みページにて最新情報をご確認ください。
クリックするとPDFが開きます
40932_ext_26_0日時: 2021年3月24日(水)16:00~17:30
オンライン開催(Zoom Webinarとバーチャルラウンジ)
(外部サイトが開きます)
申込締切
参加費 (一般視聴者向けの基本サービス) | |||
ボーングローバル 研究交流会 |
バーチャル・ラウンジ | ||
一般:シンプルにウェビナーで視聴 | 無料(定員150名) | 対象外 | |
ウェビナー/録画視聴+バーチャルラウンジへのアクセス |
一般 |
2,000円 ← |
|
協賛・LINK-J会員 |
1,000円 ← |
プログラム
時間 | 項目 (プログラムは予告なく随時更新されます) |
16:00- 16:45 | Part I: インタビュー① ー: ソニー 鈴木 大佑 氏 Sony Innovation Fund とInnovation Growth Venturesの投資戦略 |
16:45- 17:30 | Part II: インタビュー② ー :TVM Capital Healthcare Dr. Helmut Schuehsler 英語インタビュー ドイツ地域に特化したヘルスケアVCが、グローバル市場を相手にGrowth/Expansion Capitalに成長した軌跡とその投資戦略 |
17:30- 18:00 | Part-III: 情報交換ラウンジ@Virtual Lounge |
出演者
出演者 | プロフィール |
スペシャルゲスト① 鈴木大佑 氏(VC) ソニーイノベーションファンド シニアインベストメントマネジャー兼イノベーショングロースベンチャー取締役 |
2017年よりソニーにてシニア・ベンチャー・キャピタリスト及び新GP会社Innovation Growth Ventureを設立し取締役。ヘルステック、IIoT/SaaS、ロボティックス他の投資を担当。前職ではJAL再生事業計画策定の統括役。GoldmanSachs投資銀行部門にてユニバーサルスタジオジャパン/三洋電機などへの出資・債券・資金調達などに従事 |
スペシャルゲスト② Helmut Schuehsler(VC) Chairman & CEO TVM Capital Healthcare |
During the tenure of Dr. Schuehsler at TVM, he started biotech investing in Germany and made TVM the leading and largest science investor in Germany. In Boston, TVM was for many years among the top ten investors in life sciences on the East Coast and India. Dr. Helmut was chairman of European Venture Capital Association in 2007-2008. TVM Capital Healthcare is a globally active healthcare expansion and growth capital investor, operating in emerging markets. |
インタビュアーズ 秦 由香 氏 ファンド投資室長 産業革新投資機構 |
国内外のPE/VCのファンド投資に長年携わる。今般、国内のPE/VCのエコシステム醸成のため産業革新投資機構に参画。 |
浦木 史子 氏 三菱ケミカルホールディングス先端技術・事業開発室ベンチャーグループ部長 |
三菱ケミカルホールディングスにおいて、コーポレート・ベンチャー活動を率いる。三菱ケミカル、田辺三菱製薬、生命科学インスティチュート、日本酸素ホールディングスを含むグループ会社とスタートアップ企業との連携により新しい事業創出を推進。 |
Devang Thakor, PhD, JD President, Anioplex, LLC |
Anioplex, LLC - Providing strategic, technical, and business advisory to startups,Global 500 corporations, VCs, and universities. Previously developed gene therapy and regenerative medicine technologies at Harvard Medical School, Kyoto University, and UCLA |
瀬尾 享 氏 ファイザー社 ワールドワイドビジネスデベロップメントScout & EvaluationのAPAC統括 |
ファイザー社の日本におけるオープンイノベーションの推進、ベンチャーなどのエコシステム構築に携わる。 |
アストリア 沼澤 成男(コーホスト) (株)デンソー 担当部長(兼務) |
アストリアのコーポレートベンチャリングアドバイザリー部門長兼チーフストラテジスト。(兼務)デンソー東京支社勤務。デンソー にて、多分野の新規事業創出、グローバルなオープンイノベーションを歴任。 |
総合司会 森本 晴久 (主催) アストリア マネジングディレクター |
BornGlobal Forum (2016-)とAstoria Investor Forum (2001-)の主催者。 政策研究大学院大学 黒川研究室 客員研究員。2020年8月からはBornGlobal TOWN HALL MEETINGの主催者、そして2021年1月からはBornGlobal FORUMの主催者として活動。 |
対象者
大手企業のオープンイノベーション担当者、新規事業開発担当者、R&D担当者、VC、スタートアップ企業、アカデミア、医療関係者など
参加費
先着125名まで無料(後日ビデオ録画をオンデマンドで視聴も希望される方は有料チケットをお求めください。)
主催
主催:Astoria Consulting Group, LLC
協力:一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J), Pfizer, J-Startup, BioLite Japan
お問い合わせ先
E-mail: infinity@astoriacg.com