研究者が活躍できる場所は大学だけではありません。数多くのライフサイエンススタートアップ企業が大学院を修了した若手研究者を求めています。LINK-Jでは、ライフサイエンス分野のスタートアップ企業と若手研究者が、より効率的に出会える場を提供するため、キャリアフォーラムを開催します。スタートアップへの進路を考えている方のみならず、特に就職を考えていない方や在学生の方なども、日頃出会うことのないスタートアップの事業や雰囲気を体験しにきてください。
【参加方法】
・事前登録制
・事前にpeatixにて参加登録をお済ませください。
・ご登録いただいた方には、開催が近づきましたらpeatixメッセージにて参加URL・パスワードを送信いたしますのでpeatix内受信箱をご確認ください。
プログラム
時間 | 内容 |
9:30-9:35 | 開会挨拶 |
9:35-9:50 | 講演「博士号取得者のキャリアとしてのライフサイエンススタートアップ」 宇佐美 篤 (LINK-Jサポーター/株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ取締役・パートナー) |
9:50-11:40 | スタートアップピッチ(10分×10社) |
11:40-12:30 |
個別セッション (各社ごとのブレイクアウトルームに移動し、Q&Aをおこないます。原則カメラオンでご参加ください) |
12:30 | 閉会挨拶 |
登壇企業(五十音順)
アットドウス株式会社
超微量に局所に投薬するIoT投薬デバイスの開発製造販売
エディットフォース株式会社
CRISPR-Casシステムとは異なる独自のDNA/RNA編集技術を用いて、難治性疾患に対する治療薬を製薬企業や大学などと共同で研究開発しています。
オリシロジェノミクス株式会社
セルフリー長鎖DNA合成技術の開発と実用化
株式会社キュライオ
クライオ電子顕微鏡技術を使った創薬研究開発
株式会社セルファイバ
→諸事情によりご登壇がキャンセルになりました。
細胞医薬品、再生医療等製品、培養肉などの細胞製品製造をささえる細胞大量培養ソリューションを開発しています。
セレイドセラピューティクス株式会社
ヒト造血幹細胞を活用した再生医療等製品の開発
ルカ・サイエンス株式会社
「ミトコンドリア自体を薬にする」という、全く新しいモダリティの創薬に取り組んでいます。
特に、ミトコンドリアに興味がある研究者、プロジェクトマネージャー、製造エンジニアの人材を募集しています。
Craif株式会社
革新的なエクソソーム捕捉・バイオマーカー解析プラットフォーム技術を基に、がんをはじめとした様々な疾病に関する高精度診断法の開発、および創薬支援を行っている。日本市場に止まらずグローバル進出を見据えて米国VCからも資金調達を行い、JLABS上海に参画している。
株式会社HERBIO
ウェアラブル体温計の開発と体温変動解析技術の提供をしています。
HiLung株式会社
ヒトの正常・疾患肺組織を実験室で再構築した『高機能呼吸器細胞プラットフォーム』によって、呼吸器疾患領域の創薬プロセス、そして治療方法を革新する
対象者
ライフサイエンス領域の大学院生および研究者 (修士から博士課程後期、ポスドクの方、企業からスタートアップへキャリアチェンジ)
参加費
無料(事前申し込み制)
主催
LINK-J
お問い合わせ先
E-mail : contact@link-j.org