LINK-Jは年3回を目途にフラッグシップとなるシンポジウムを開催しています。今年の春は、昨年もご好評いただいた「創薬の最先端モダリティ」に焦点を当て、多様化している創薬技術の最新の研究および実用化の状況について、アカデミアや産業界の立場で関わり、ご活躍されている方にご登壇頂きます。COVID-19のワクチンで一躍注目を集めたmRNA医薬をはじめとし、核酸医薬、放射線医薬品、細胞療法、iPS創薬、再生医療まで注目のモダリティを取り上げます。基調講演としてモデルナ・ジャパンの鈴木蘭美氏からご講演いただき、計7名の講演者で活発な意見交換や議論を交わします。
会場では、名刺交換会会場にて「Meet UPブース」の開催も行います。Meet UPブースではLINK-J特別会員より創薬系スタートアップなどの事業内容、取り組みを発信する企業ブースを展開し、最先端技術や最新情報を取得する機会です。東京日本橋にお越しいただき、ネットワーキング・情報収集の機会としてご活用ください。
プログラム
プログラムブックが完成しました。プロフィールも掲載しております。
時間 | 内容 |
13:00-13:05 |
開会挨拶 |
13:05-13:35 |
基調講演「mRNA医薬の最前線」 |
13:35-13:45 |
質疑応答 |
13:45-14:05 |
講演「DNA/RNAヘテロ2本鎖核酸の開発」 |
14:05-14:25 |
講演「マイクロRNAを用いた核酸医薬への挑戦」 |
14:25-14:35 |
休憩 |
14:35-14:55 |
講演「ペプチド-薬物複合体(PDC)創薬とセラノスティクスの融合」 |
14:55-15:15 |
講演「固形がんに対する革新的CAR-T細胞プラットフォーム技術の開発」 |
15:15-15:35 |
講演「iPS細胞技術を用いた神経疾患に対する創薬研究」 |
15:35-15:55 |
講演「超高純度ヒト骨髄由来間葉系幹細胞「REC」による組織再生治療」 |
15:55-16:10 |
休憩 |
16:10-17:10 |
パネルディスカッション |
17:15-18:00 |
(リアル会場のみ)名刺交換会、LINK-J Meet UPブース |
※内容が変更になる場合がございますがご了承ください。
参加費
LINK-J会員:500円/非会員:1000円
※LINK-Jサポーター・LINK-J会員・プレスの方は割引コードをお伝えしますので、LINK-Jまでご連絡ください。
※Meetupブースにご出展企業にご所属の方は参加費無料となります。
定員
ご参加には事前登録が必要です