新型コロナウイルス感染症の発生により、ワクチンや免疫の働きの重要性が改めて注目されています。
今回は、免疫やワクチン・アジュバント(免疫増強剤)開発に関する研究について、最新の取組みを紹介します。
皆さまの御参加をお待ちしております。
プログラム
内容 | 時間 | |
● 開会挨拶 次世代アジュバント研究会 前会長 山西 弘一 |
13:30-13:40 | |
● 講演(第1部) 座長:国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 今井 由美子 ワクチン・アジュバント研究センター 河原 正浩 |
||
◇腸内環境からデザインするワクチン・アジュバント開発の新展開 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 ワクチン・アジュバント研究センター 國澤 純 |
13:40-14:10 (30min) | |
◇核酸医薬およびmRNA医薬の規制整備に向けた取り組み 国立医薬品食品衛生研究所 遺伝子医薬部 井上 貴雄 |
14:10-14:40 (30min) | |
◇代謝耐性型複合糖質のポテンシャル:アジュバントへの展開は可能か? 九州大学大学院 薬学研究院 薬物分子設計学分野 平井 剛 |
14:40-15:10 (30min) | |
休憩 | 15:10-15:30 | |
● 講演(第2部) 座長 : 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 石井 健 ワクチン・アジュバント研究センター 安居 輝人 | ||
◇アジュバントデータベースとその活用から見える次世代アジュバント開発 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 AI健康・医薬研究センター 夏目 やよい |
15:30-16:00 (30min) | |
◇結核菌糖脂質アナログを活用する選択的T細胞活性化 大阪大学 微生物病研究所/ IFReC 分子免疫学 山﨑 晶 |
16:00-16:30 (30min) | |
◇プライムーブースト型粘膜ワクチンの開発 大阪市立大学大学院 医学研究科 ゲノム免疫学 東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センターメタゲノム医学分野 植松 智 |
16:30-17:00 (30min) | |
● 閉会挨拶 次世代アジュバント研究会 会長 医薬基盤・健康・栄養研究所 理事長 米田 悦啓 |
17:00-17:10 |
参加費
無料
主催
主催 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 次世代アジュバント研究会
AMED創薬基盤推進研究事業「革新的技術に裏打ちされた有効かつ安全な次世代アジュバント開発」研究班
後援 国立研究開発法人日本医療研究開発機構
お問い合わせ先
医薬基盤・健康・栄養研究所
次世代アジュバント研究会
mail :jisedaiadju@nibiohn.go.jp
次世代アジュバント研究会
mail :jisedaiadju@nibiohn.go.jp