「Asia HealthTech Trend Seminar(アジア・ヘルステックトレンドセミナー)」は、アジアでヘルステック事業に携わる起業家・企業家・投資家が現地からの知見・情報をお伝えするセミナーシリーズです。
第1弾イベントでは「アジアの医療の現在・未来」をテーマに、主催者・株式会社メプラジャパン代表の佐藤が登壇します。
医療スタートアップCEO 300人との面談実績をもとに、域内企業の動向や注目テーマなどをお伝えします。また、7月20日に公開したカオスマップ「東南アジア・ヘルステック企業マップ2021年版」に掲載されている200社からオススメ企業をピックアップして解説します。
【今回のウェビナーにオススメの方】
医療ヘルスケア分野に関する次のような方
・アジアでの事業展開を考えており調査を進めている方
・すでにアジアに事業展開しており、パートナー探索や戦略立案に課題をお持ちの方
・スタートアップ投資をご担当の方(VC・CVC・金融機関等)
・新規事業開発やオープンイノベーションをご担当の方
・海外スタートアップの日本展開をお考えの方
【参加特典】
「東南アジア・ヘルステック企業マップ 2021年版」の掲載企業リスト全200社分をプレゼント!
※ 当日ご参加いただいた方を対象に、開催後にお送りいたします。
※ 企業名・カテゴリー・所在地・創業年・企業ホームページURL 等
Peatix (上記URL) よりお申し込みください。視聴用Zoom の登録案内は、Peatix にご登録いただいた方のみにお送りします。(8月2日予定)
プログラム
当日の内容(予定・60分)
・コロナにより加速するアジアの医療のデジタル化
・2020年~2021年上半期のアジア・ヘルステック業界動向
・これからの注目テーマ・地域・企業
・カオスマップ解説「東南アジア・ヘルステック企業マップ2021年版」
・質疑応答
登壇者について
株式会社メプラジャパン 代表取締役 佐藤 創
大学在学中に教育系NPO法人を設立し理事長就任。コンサルティングベンチャー取締役、医療法人の経営企画室勤務を経て、株式会社メプラジャパンを創業。2012年にカンボジアに移住し、日系病院設立などを支援。2017年より、東南アジアの国々を飛び回りながら各国の医療機関・スタートアップ・投資家との協業を推進。これまで代表として 3社創業、数社の役員・顧問を歴任。
経済産業省「始動 Next Innovator 2018」選出
東京都主催「X-HUB TOKYO Global Startup Accelerator」メンター
シンガポール Galen Growth社 Global Head of Partners (Japan)
iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員講師
参加費
無料
定員
200名(好評につき、当初予定の100名から増員しました)