「くすりのシリコンバレーTOYAMA」創造コンソーシアムでは、医薬品産業の振興と「キラリと光る大学づくり」を目指し、産学官が連携して医薬品分野の研究開発や人材育成に取り組んでいます。
事業開始から5年目となり、コンソーシアムの自走化に向けてアカデミア発の創薬シーズの研究開発や、アカデミアと企業の連携及び事業化への取り組みについてご紹介いただきます。
皆様のご参加お待ちしております!
日時: 2022年10月18日(火)14:00~17:00
富山国際会議場2階多目的会議室
(会場参加又はYouTubeチャンネルで申込者限定のLIVE配信を行います。)
(外部サイトが開きます)
プログラム
【基調講演】
①北海道大学病院 研究開発コーディネーター 杉田 修 氏
「アカデミアにおける医薬品開発の留意点について」
②株式会社CTD 代表取締役社長 小林 史明 氏
「医師主導治験の実績と課題」
③ジェイファーマ株式会社 代表取締役社長 吉武 益広 氏
「大学発ベンチャーからファーマへの道」
【パネルディスカッション】
テーマ「アカデミアからの創薬シーズをいかにして育てるか」
コーディネーター
「くすりのシリコンバレーTOYAMA」創造コンソーシアム 副事業責任者 森 俊介」
パネリスト
北海道大学病院 研究開発コーディネーター 杉田 修 氏
株式会社CTD 代表取締役社長 小林 史明 氏
ジェイファーマ株式会社 代表取締役社長 吉武 益広 氏
VIB科学政策シニアマネージャー 兼 国際資金調達オフィス・ヘッド リーヴェ・オンゲナ 氏
参加費
無料
定員
会場定員100名(会場参加につきましては定員に達し次第、締め切りとなります)