2025年1月、LINK-Jはサンフランシスコにて「Japan Night 2025」および「Kicker Ventures & LINK-J Annual Reception」を開催いたしました。
両イベントを合わせて昨年を大きく上回る総勢550名以上の方々にご参加いただき、大盛況のうちに幕を閉じることができました。
Japan Night
.jpg)
「Japan Night 2025」は、日米のライフサイエンスに関わるキーパーソンのネットワーク構築・シナジー創出を目的として開催されました。
(主催:LINK-J、Japan Society of Northern California、CMIC、Digital Garage、Niterra/協力:Consulate-General of Japan in San Francisco)
本イベントは、JPモルガン・ヘルスケア・カンファレンスのサイドイベントとして実施いたしました。同カンファレンスは、1983年から毎年開催されているライフサイエンスおよびヘルスケア業界最大の投資家向けシンポジウムで、世界中から何千人もの投資家や業界関係者が参加します。LINK-Jでは、世界中のライフサイエンス関係者が集まるこのタイミングに、日本からの参加者と国外の参加者にネットワーキング機会を提供すべく、2023年より「Japan Night」を開催しています。

Steve Pollock, President, Japan Society of Northern Californiaによるご挨拶
.jpg)
在サンフランシスコ日本国総領事館 大隅洋総領事によるご挨拶
Kicker Ventures & LINK-J Annual Reception
.jpg)
「Kicker Ventures & LINK-J Annual Reception」は、Kicker VenturesのコミュニティとLINK-Jサポーター・会員限定で、未来のヘルスケア(AI、データなど)に投資・提携を検討されている企業、起業家、それをサポートされるエコシステムの方の交流を目的として開催されました。
(主催:Kicker Ventures、LINK-J)
両イベントともに、日本のみならずアメリカや海外からも多くの方に参加いただき、国際的なネットワーク構築を促進する機会として、開催意義が高まっていることを実感しました。今後も日本人同士のネットワークの醸成・促進はもちろんのこと、日本に興味のある海外関係者も巻き込み、日本と海外の架け橋となるようなイベントに育てていきたいと思います。
本イベントの開催にあたってご協力いただいた皆様・ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。