2025年9月30日(火)、LINK-Jは「政策キーパーソンと語ろう!リアルネットワーキング編 vol.8「支援特集」~心が若手のみなさま大集合~」を日本橋ライフサイエンスハブにて開催しました(主催:LINK-J)。
本イベントでは、PMDA、AMED、特許庁、厚生労働省、経済産業省、NEDO、JETROの7機関より、それぞれご登壇いただき、イノベーション創造支援の最新状況、今後の方向性・展望等についてご講演いただきました。
ページ下部に講演資料を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
開会挨拶
LINK-J事務局長 高橋 俊一
.png)
PMDA 審査マネジメント部 イノベーション実⽤化⽀援・戦略相談課
河原 真子氏

AMED 創薬エコシステム推進事業部 創薬エコシステム推進事業課
多田 款氏

特許庁 総務部 企画調査課 スタートアップ支援班
松田 絵莉子氏

厚生労働省 医薬品産業・ベンチャー等支援政策室
藤井 大資氏
.png)
経済産業省 ヘルスケア産業課
秋葉 智己氏

NEDO スタートアップ支援部
吉村 友希氏

JETRO スタートアップ課
西澤 知史氏

各講演の資料はこちら
PMDA 審査マネジメント部 イノベーション実⽤化⽀援・戦略相談課
AMED 創薬エコシステム推進事業部 創薬エコシステム推進事業課
講演終了後にはホワイエにてネットワーキングセッションが開催され、登壇者と参加者による活発な意見交換が行われました。さらに、参加者同士の交流も盛んに行われ、終始和やかで盛り上がりのあるひとときとなりました。

イベントに参加した方からは「ホームページではわからなかった情報を知ることができて非常に有意義でした」「政府系でこれだけ支援が手厚いのかと驚きました」などのお声をいただきました。

当日は91名の方にご参加いただきました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。