Menu

イベントレポート

「全国DATA/AI IDEATHON」を開催し、受賞チームを選出しました(3/22 - 24)

  • twitter
  • Facebook
  • LINE

このたび東京大学が主催し、三井不動産株式会社、国立情報学研究所、株式会社日本経済新聞社が共催する、「全国DATA/AI IDEATHON」を開催しました。このアイデアソンは、学術情報ネットワーク(SINET)や高性能計算機など大学等が有する高度な情報利活用環境を前提に、データやAIを用いた先鋭的なビジネスや社会課題解決のアイデアの創出を目指すものです。

IMG_130959.png

2泊3日という短期間に、丸山 宏様(株式会社Preferred Networks 最高戦略責任者)石山 洸様(株式会社EXAWIZARDS代表取締役社長)等の豪華な講師陣からのご講演に加え、中間発表、メンタリング、夜遅くにわたるチームディスカッション・発表準備を経て、3日目に最終審査を実施する、というプログラムでした。

参加者は、全国の大学等から集まった11のチームが参加し、5チームが各賞を受賞しました。この内上位3チーム(最優秀賞1チーム・優秀賞2チーム)は、4月23日にAI/SUM(主催・日本経済新聞社、4/22-24)内で開催される「データ/AI利活用:全国大学ビジネスプランコンテスト(大学ビジコン)」に参加します。

最優秀賞 受賞チーム

タイトル BEN
アイデア概要 大便の画像認識による大腸がんリスク判定。大腸がんになると、腸内ポリープと便が擦れ出血する。これをトイレに付けたカメラによって便の表面から検出する。
チーム BEN:市村健太 (東京大学/経済学部金融学科/2年)、中本光彦(東京大学/工学部電子情報工学科/2年)

AI_P_01.pngチーム名:BEN

優秀賞 受賞チーム

タイトル ベジモンGO
アイデア概要 冷蔵庫(野菜室)の画像認識による食品状態管理。野菜をキャラクター化して、状態を可視化。楽しみながら食品ロスを解決することを提案。
チーム Lightblue technology:米一烈希(東洋大学/情報連携学部情報連携学科/2年)、谷口俊一(東京大学/工学部システム創成学科/3年)、井原慶子(慶應大学/医学部/2年)

AI_P_02.pngチーム名:Lightblue technology

優秀賞 受賞チーム

タイトル 朝をアップデートせよ。~視覚・聴覚を刺激する新しい起床支援システム~
アイデア概要 朝の目覚め方をスケジュールや日中のバイタルデータから個人最適化する。個人に合った音やアバターとの会話で起床をエンターテイメント化する。
チーム 全脳アーキテクチャ若手の会 東北支部:中屋 悠資(東北大学/工学部電気情報物理工学科/2年) 、小澤知夏(宮城県仙台第三高等学校/理数科/2年)、近藤智哉 (東北大学/工学部電気情報物理工学科/3年) 、福地成彦(東北大学/理学部物理学科/4年) 、坂本雄哉(東北大学/歯学部/4年)

AI_P_03.pngチーム名:全脳アーキテクチャ若手の会 東北支部

三井不動産賞 受賞チーム

タイトル Medical Association of Epigenetic KEN (MAEKEN)
アイデア概要 医療データを活用した創薬開発のためのデータプラットフォームを提供する。 これにより希少難病(レアディジーズ)の解決を目指す。
チーム MAEKEN:前田健吾(東京大学/経済学部/4年)

AI_P_04.pngチーム名:MAEKEN

EXAWIZARDS賞 受賞チーム

タイトル 機械学習とLoRaを用いた災害予測プラットフォーム
アイデア概要 推論モデルを用いて災害リスクの高い場所に設置されたセンサにより、地すべりの災害を予測する。SINETを用いてリアルタイムにモニタリングを行う。
チーム 1ドルの赤いハンチング:伊東弘人(金沢工業大学/情報フロンティア学部経営情報学科/1年)、渡辺魁(金沢工業大学/工学部情報工学科/1年)、吉岡丈一(社会人/21才)

AI_P_05.pngチーム名:1ドルの赤いハンチング

「全国DATA/AI IDEATHON」開催概要

日時:平成31年3月22~24日
会場:日本橋ライフサイエンスビル
参加者:11チーム、計26名
主催:東京大学、共催:国立情報学研究所、株式会社日本経済新聞社、三井不動産株式会社
後援:経済産業省、文部科学省

審査員

石山 洸(EXAWIZARDS 代表取締役社長):AIベンチャー起業家(EXAWIZARDS:静岡大学発AIベンチャー)の視点
安藤 慶明(東京大学政策ビジョン研究センター 特任教授):SINETの戦略的活用に視点
各務 茂夫(東京大学産学協創推進本部 教授):大学発ベンチャー支援、アントレプレナーシップ教育の視点
高野 泰朋(東京大学政策ビジョン研究センター 特任研究員):知的財産権とイノベーション、技術経営の視点
丸山 裕貴(東京大学政策ビジョン研究センター 受託研究員※出向元:三井不動産株式会社):出向元である三井不動産が推進する、日本橋を中心としたライフサイエンス領域における新産業創造支援から見た視点

メンター・講演者等

石山 洸(EXAWIZARDS 代表取締役社長)
丸山 宏(Preferred Networksフェロー)
松尾 豊(東京大学工学系研究科特任准教授)
栗本 崇(国立情報学研究所アーキテクチャ科学研究系 准教授)
跡部 悠未(産業技術総合研究所 スタートアップアドバイザー)
井出 啓介(UTEC パートナー)
中村 宏(東京大学情報理工学系研究科 教授)
浜口 基周(あずさ監査法人 第2事業部 公認会計士 シニアマネジャー)
石原 寛一(あずさ監査法人 第2事業部 公認会計士 シニアマネジャー)

※AI/SUM(主催・日本経済新聞社)の詳細は、以下のウェブサイトよりご参照いただけます。「データ/AI利活用:全国大学ビジネスプランコンテスト(大学ビジコン)」についても、今後同サイトに掲載予定です。

問い合わせ先
東京大学未来ビジョン研究センター
担当 高野 丸山
TEL:03-5841-8608
E-mail(二人にTo宛でお願いいたします):高野 takano.y@pari.u-tokyo.ac.jp 丸山 yu-maruyama@pari.u-tokyo.ac.jp

pagetop