Menu

イベントレポート

「2022 US-Japan Healthcare Connection: Tokyo Executive Symposium」を開催(10/31)

  • twitter
  • Facebook
  • LINE

2022年10月31日(月)、日本橋ライフサイエンスハブにて「2022 US-Japan Healthcare Connection: Tokyo Executive Symposium」を招待制で開催いたしました。(主催:Japan Society of Northern California、共催:LINK-J、後援:米国大使館・商務部)

本イベントでは、3年ぶりにシリコンバレーをはじめとする米国から、起業家などイノベーターが来日し、対面での情報交換が行われました。
Japan Society of Northern California(JSNC)は、日米間の相互理解・友好関係推進をミッションとする米国の民間非営利団体(NPO)です。
JSNCは、2014年より米国医療機器スタートアップ企業を日本の皆様に紹介するカンファランスを実施してきたUS-Japan Medtech Frontiers (USJMF)を統合し、「US-Japan Healthcare Connection」を2022年1月にスタートしました。本プログラムは、日米両国においてますます重要性を増すヘルスケア分野において、シリコンバレーのイノベーションと起業のエコシステムを含め米国と日本の架け橋となります。
米国大使館・商務部は、米国製品・サービスの対日輸出促進・振興及び対米直接投資に関する様々なサポートを行っています。

会場の様子

IMG_8040.JPG

開会挨拶

steve.png

Steve Pollock, President, JSNC

Daniel.png

Daniel Lew, Commercial Officer, U.S. Embassy, Tokyo

soyama.png

LINK-J常務理事 曽山 明彦

基調講演

IMG_8053.JPG

基調講演座長:Jack Moorman, Co-Founder, 旧USJMF

IMG_8081.JPG

"Innovation for the Future of Predictive Healthcare"
Andrew Cleeland, Chief Executive Officer, Fogarty Innovation

医療機器業界で30 年以上の経験を持つFogarty Innovation の CEO であるAndrew Cleeland氏が基調講演を行いました。同氏は、アーリーステージの新興企業から大規模な多国籍企業まで、さまざまな組織で重要な指導的役割を果たしてきました。

パネルディスカッション

パネルディスカッションにおいては、米国市場への新規参入と、競争の激しい同市場で継続的に成長を遂げていくために何が課題となるか等について熱い議論が行われました。

IMG_8129.JPG

Session 1:Precision, Predictive, & Proactive Healthcare - Better Outcomes, Lower Costs, and Higher Patient Satisfaction
モデレーター:Fumiaki Ikeno, MD, Stanford University School of Medicine
パネリスト:
Andrew Cleeland
Mika Nishimura, Operational Partner, Gilde Healthcare
Ryan McGuiness, VP, Triple Ring Technologies

IMG_8138.JPG

Session 2:Predictive Healthcare Targets
モデレーター:Takahiro (Harry) Haruyama, President & Founder, GLOBIZZ CORP
パネリスト:
Partha Ray, Associate Director, Biodesign Faculty Fellowship, Stanford Byers Center for Biodesign
Elton Satsuky, Partner, Wilson Sonsini Goodrich & Rosati
Daniel Burnett, MD, Founder & Chief Executive Officer, Theranova, LLC

米国スタートアップによるプレゼンテーション

IMG_8217.JPG

基調講演・パネルディスカッションに続いて、今後よりいっそうの成長が見込まれる分野における革新的医療機器、有望技術を有する米国スタートアップによるプレゼンテーションが行われました。これらの企業は、投資、製品開発、輸入販売だけでなく、様々な分野において日本企業の皆様と協力関係を求めています。

<登壇スタートアップ一覧>
CareMates, Inc.
EchoPixel
Galen Robotics
Intuity Medical
Mawi DNA Technologies
Nozomi MedAlliance
Optina Diagnostics
Personalis

閉会挨拶

akiyama.png

JSNC Vice Chairman 秋山 隆英

レセプション&ソーシャルネットワーキング

IMG_8290.JPG

セッション後はレセプションを開催し、多くの方々が積極的に交流を行いました。

IMG_8302.JPG

乾杯挨拶:Jack Moorman

本シンポジウムには、医療機器開発支援に精通する日米の専門家が多く参加し、医療機器関連分野を含むヘルスケアビジネスに関わる経営層の方々にとって大変有意義な機会となりました。
また、本シンポジウムに関連して、Japan Society of Northern Californiaは11月2日に淡路島にて「日米Well-beingイノベーションフォーラム2022 in Awajishima」を開催しました。LINK-Jは、同フォーラムの後援も行いました。
ご参加いただいた皆様誠にありがとうございました。

pagetop