Menu

イベント

National Cancer Center Venture Incubation Program スタートアップシンポジウム ARO×VCで創る新たなエコシステム

  • X
  • LINE
  • Facebook
  • Linked-In

国立がん研究センター東病院は、「臨床研究中核病院」「ゲノム医療中核拠点病院」にも指定され、Academic Research Organization(ARO)として、がん医薬品・医療機器の早期臨床開発と附随するリバースTR研究基盤を構築してきました。また、近年は大規模ゲノムスクリーニングネットワーク(SCRUM-Japan)を始めとして、医療機器開発、リアルワールドデータ、病理・手術・内視鏡画像データプラットフォームなど、様々な研究開発基盤の整備にも力を入れています。
この度、国内有数のVenture Capital(VC)である東京大学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC)の協力を得て、AROの研究開発支援機能と、VCの経営支援機能を組み合わせ、医薬品・医療機器のみではなくMedTecも対象とし、pre ~ early stage中心にがん関連領域のスタートアップを支援する1年間のプログラムを立ち上げます。説明会以降に、参加するベンチャー企業(起業予定者を含む)を国立がん研究センターの内外を問わず公募する予定です。
第1部は国立がん研究センター東病院と東京大学エッジキャピタルパートナーズのご紹介に加え、当院と共同開発経験のあるスタートアップ経営者の方にもご登壇頂く予定です。また第2部は、応募に向けた具体的な説明会となります。

5月7日追記:
第1部アーカイブ動画公開は終了しました。
第2部アーカイブ動画 

日時2021年3月12日(金)13:00-16:30

会場
オンライン(ZOOMウエビナー)
参加申込(要事前登録)

(外部サイトが開きます)

参加方法

 

・本イベントにはZoomウェビナーを使用します。ウェビナーにて参加の方は、セッション中の質疑応答やアンケートにご参加いただけます。事前にpeatixにて参加登録をお済ませください。
・参加申込後の視聴ページに視聴用リンク・パスワードを掲載しておりますので、ご確認いただき、視聴時間になりましたら「チケット表示」→「イベントに参加」ボタンよりお入りください。(専用URLとなりますので、他者との共有はお控えください)
・ウェビナーの操作方法等はご自身で事前にご確認をお願いいたします。

プログラム

時間 プログラム
13:00-13:10 開会の言葉
大津 敦 国立がん研究センター東病院 病院長
【第1部】司会:佐藤 暁洋 国立がん研究センター東病院 臨床研究支援部門 部門長
13:10- 1 NCC Venture Incubation Programの概要
佐藤 暁洋 国立がん研究センター東病院 臨床研究支援部門 部門長
13:20- 2 UTECの紹介とその事業化支援内容
郷治 友孝 UTEC代表取締役社長/マネージングパートナー、日本ベンチャーキャピタル協会常務理事
13:45- 3 国立がん研究センター東病院における開発の経験
土井 俊彦 国立がん研究センター東病院 研究担当副院長 / 先端医療科 科長
14:10- 4 イルミノックス®︎プラットフォームを用いて開発された治療法の実用化と国立がん研究センター東病院
虎石 貴 Rakuten Medical Inc., President 兼 楽天メディカルジャパン(株)代表取締役社長
14:35- 5 病院内での手術ロボット開発
安藤 岳洋 株式会社A-Traction 代表取締役社長
15:00- 6 LINK-Jの紹介
曽山 明彦 一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン理事兼事務局長、厚生労働省医療系ベンチャー振興推進会議構成員、東北大学客員特任教授
15:10- 7 ジェトロにおけるスタートアップ海外展開・国際連携支援
佐藤 拓 日本貿易振興機構(ジェトロ) 千葉事務所長(前ヘルスケア産業課長)
15:20-15:30 休憩
【第2部】応募者向け説明会 司会進行:杵淵 裕美
15:30- 1 NCC Venture Incubation Programの概要
佐藤 暁洋 国立がん研究センター東病院 臨床研究支援部門 部門長
15:35- 2 NCCが提供する支援内容:教育プログラム、コンサルティング、その他の内容
佐藤 暁洋 国立がん研究センター東病院 臨床研究支援部門 部門長
15:40- 3 NCC内で利用可能な研究リソースの紹介
医薬品/診断薬等
合川 勝二 国立がん研究センター東病院 臨床研究支援部門 TR推進部シーズ開発支援室長
医療機器/メドテック
竹下 修由 国立がん研究センター東病院 臨床研究支援部門 機器開発推進部機器開発推進室長
16:00- 4  UTECが提供する支援内容:経営支援
小林 宏彰 UTEC プリンシパル
16:20- 5 申請手続き、タイムライン、質疑応答
小林 宏彰 UTEC プリンシパル
16:30 終了 (17:00までは質問受付)

※内容が変更になる場合がございますがご了承ください。


関連資料は下記からダウンロードできます。
NCC Venture Incubation Program2021年度 公募要領(pdfファイル)
応募申請書フォーム(Wordファイル)
応募申請書_記載方法(pdfファイル)
Q&A(Googleドキュメント)
アドバイザリー契約書雛形(Wordファイル)

本プログラムに関する当日説明資料の抜粋
NCC Venture Incubation Program概要
UTECの支援内容の概要

本プログラム概要の説明動画
【第2部】応募者向け説明会

応募に関する問い合わせ先:NCC_VIP_office@east.ncc.go.jp

登壇者

登壇者プロフィール
佐藤.png 佐藤 暁洋 国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院 臨床研究支援部門 部門長
学歴
1998年 山形大学 医学部 医学科 卒業
2008年 山形大学 大学院 医学系研究科 終了(博士(医学))
2020年 グロービス経営大学院 経営研究科 経営専攻 終了(経営学修士(専門職))
職歴
1998年 東京医療センター 内科系研修医
2000年 山形大学医学部第3内科 医局員
2002年 国立がんセンター研究所 リサーチレジデント
2004年 国立がんセンター中央病院 薬物療法部 医員
2006年 国立がんセンターがん対策情報センター 臨床試験・診療支援部 室長
2008年 国立がんセンター東病院臨床開発センター 臨床試験支援室長
2013年 国立がん研究センター早期・探索臨床研究センター 臨床試験支援室長
2014年 国立がん研究センター研究支援センター研究企画部長 / 国立がん研究センター東病院 臨床研究支援部門長
郷治.png 郷治 友孝 UTEC代表取締役社長/マネージングパートナー、日本ベンチャーキャピタル協会常務理事
2004年4月UTEC共同創業以来、東大発をはじめとする大学発ベンチャーのシード/アーリーからの投資育成戦略の立案を行い、UTEC1号から4号までの投資事業有限責任組合(計540億円強)のベンチャーキャピタルファンドを設立・運営。数々の投資先の役員に就任するとともに、投資運用責任者として全案件に関与し、これまでに13社がIPO、12社がM&Aを果たす。UTEC以前は、通商産業省(現経済産業省)にて『投資事業有限責任組合法』(1998年11月施行)を起草し、文化庁出向、スタンフォード大学留学、金融庁出向を経た後、『投資事業有限責任組合法』の理念を実践するため退官。東京大学法学部卒、スタンフォード大学経営学修士(MBA)、東京大学大学院工学系研究科博士課程在籍。
土井.jpg 土井 俊彦 国立がんセンター東病院 副院長(研究担当)先端医療科長
1989年岡山大学医学部卒業。1994年岡山大学大学院医学研究科第一内科卒業、国立病院四国がんセンター内科。2002年国立がんセンター東病院内視鏡部。2004年同院内視鏡部消化器内視鏡室医長/病棟部病棟医長。2009年7月から2014年5月同院治験管理室室長併任。2012年から消化管内科長を経て2013年早期・探索臨床研究センター先端医療科長 / 消化管内科長併任。2014年から副院長(研究担当)を兼務。2015年から先端医療科科長、先端医療開発センター新薬臨床開発分野長。医学博士。日本内科学会認定医・指導医、日本消化器病学会認定指導医
【専門領域】
近年では、第Ⅰ相臨床試験を中心に早期新薬開発、再生医療・細胞医療、バイオマーカー探索や画像解析、また、AI・IoT を利用した医療インフラ整備等にもかかわる。
虎石.jpg 虎石 貴 Rakuten Medical Inc., President 兼 楽天メディカルジャパン(株)代表取締役社長 
職歴: 2004年4月 – 2006年3月: 東京大学工学系研究科 助手
- 使用済核燃料再処理および廃棄技術に関する研究:アクチノイド系元素の溶液系化学
2006年4月 – 2007年9月: 日本原子力研究開発機構、 研究員
- 超ウラン元素の分離・抽出技術開発:光・超音波等によるプルトニウムおよびその他超ウラン元素の非接触分離技術開発
2007年9月 – 2011年6月: マッキンゼーアンドカンパニー、 アソシエイト/エンゲージメントマネージャ
- 自動車・産業機械セクタにおける、企業トランスフォーメーション
2011年7月-2016年3月: マッキンゼーアンドカンパニー パートナー(共同経営者)
- 日本における自動車・産業機械セクターのリーダー、およびAsia Product Development Practice Leader
- 戦略的M&A, Alliance、およびPMI・Integration等の実行支援
- 製品開発戦略支援:例:医療機器におけるPricing, Target Costing実行支援、等
2016年4月: 楽天株式会社 執行役員 新サービス開発カンパニー プレジデント
- Aspyrian Therapeuticsをはじめとするメディカル領域での事業開発
- 新規事業開発:ドローン, Mobility, AgriTech, EdTech など
2017年4月: アスピリアンジャパン株式会社(現楽天メディカルジャパン株式会社) 代表取締役社長
2017年11月: Rakuten Aspyrian, Inc. (現 Rakuten Medical, Inc.) Chief Operating Officer and President
学歴
2004年3月: 東京大学工学系研究科 システム量子工学専攻博士課程終了、博士(工学)
2003年3月: スウェーデン王立工科大学 理学部化学科無機化学専攻 Licentiate of Engineering
2001年3月: 東京大学工学系研究科 システム量子工学専攻修士課程 終了
1999年3月: 東京大学工学部 システム量子工学科 卒業
安藤社長写真.jpg 安藤 岳洋 株式会社A-Traction 代表取締役社長
2012年東京大学大学院工学系研究科博士後期課程修了(工学博士)。生体計測、手術デバイスなど、幅広い医用工学の研究に従事。日本学術振興会特別研究員(PD)、助教を経て、2015年に手術支援ロボットを開発するために、株式会社A-Traction設立。国立がん研究センター発ベンチャーとして認定を受ける。
SATO.JPG 佐藤 拓 日本貿易振興機構(ジェトロ) 千葉事務所長(前ヘルスケア産業課長)
1993年4月ジェトロ入会。2003年、世界最大のバイオ展示会BIOでの日本パビリオン初設置を担当して以来、ヘルスケア産業(バイオ医薬品、医療機器等)の海外展開支援、スタートアップ支援、外資誘致等に20年弱、取り組む。ニューヨーク事務所勤務後、企業誘致課長、ヘルスケア産業課長等経て現職。米国BIO、ドイツMEDICAなど国内外にて講演多数。法政大学大学院経営学修士課程修了(MBA)、流通経済大学客員講師(2020年4月~)。
曽山明彦.jpg 曽山 明彦 一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン理事兼事務局長、厚生労働省医療系ベンチャー振興推進会議構成員、東北大学客員特任教授

参加費

無料(要事前登録)

主催

主催:国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院
共催:株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ (UTEC)、一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J

お問い合わせ先

LINK-J
E-mail:contact@link-j.org

日時2021年3月12日(金)13:00-16:30

会場
オンライン(ZOOMウエビナー)
参加申込(要事前登録)

(外部サイトが開きます)

参加方法

 

・本イベントにはZoomウェビナーを使用します。ウェビナーにて参加の方は、セッション中の質疑応答やアンケートにご参加いただけます。事前にpeatixにて参加登録をお済ませください。
・参加申込後の視聴ページに視聴用リンク・パスワードを掲載しておりますので、ご確認いただき、視聴時間になりましたら「チケット表示」→「イベントに参加」ボタンよりお入りください。(専用URLとなりますので、他者との共有はお控えください)
・ウェビナーの操作方法等はご自身で事前にご確認をお願いいたします。

pagetop