Menu

イベント

カテゴリー:
開催形式:
年指定:
月指定:

予防・健康づくり領域の 社会実装に向けたシンポジウム
特別会員開催
AMED 予防・健康

予防・健康づくり領域の 社会実装に向けたシンポジウム

NFIシンポジウム:医療情報をもっと活用しよう! ~利活用を可能にする個人情報保護のあり方をめざして~
特別会員開催
医薬品 医療情報

NFIシンポジウム:医療情報をもっと活用しよう! ~利活用を可能にする個人情報保護のあり方をめざして~

Innovation Field 2022 ―新時代のコミュニケーションとトランスフォーメーション― 開催のご案内(3/15・16・17)
特別会員開催
オープンイノベーション ピッチコンテスト

Innovation Field 2022 ―新時代のコミュニケーションとトランスフォーメーション― 開催のご案内(3/15・16・17)

関西バイオものづくりフォーラム2022 ーバイオ戦略の実現に向けてー
LINK-J主催・共催
BiocK バイオコミュニティ バイオテクノロジー バイオものづくり 近畿バイオ

関西バイオものづくりフォーラム2022 ーバイオ戦略の実現に向けてー

第40回 Tonomachi Cafe 鼻粘膜上皮細胞シートによる中耳粘膜再生治療 ー基礎研究から臨床応用、実用化に向けてー
LINK-J協賛・協力
Tonomachi Cafe 川崎市

第40回 Tonomachi Cafe 鼻粘膜上皮細胞シートによる中耳粘膜再生治療 ー基礎研究から臨床応用、実用化に向けてー

ベトナムのヘルステック最新動向
特別会員開催
アジア デジタルヘルス ヘルステック

ベトナムのヘルステック最新動向

会員間の交流を深めるためのミートアップイベント『第3回LINK-J Member's Meetup 医療機器vol.1』
LINK-J主催・共催
医療機器 ミートアップ

会員間の交流を深めるためのミートアップイベント『第3回LINK-J Member's Meetup 医療機器vol.1』

第7回プレコンセプションケア・オープンセミナー "性"と妊娠・出産における光と影-「世界」を踏まえた日本の未来と取り組み vol.3
LINK-J主催・共催
プレコンセプションケア 国立成育医療研究センター

第7回プレコンセプションケア・オープンセミナー "性"と妊娠・出産における光と影-「世界」を踏まえた日本の未来と取り組み vol.3

神戸リサーチコンプレックス協議会・年度報告会 「デジタルヘルスで加速するヘルスケアの社会実装」
特別会員開催
デジタルヘルス 産学官連携 神戸リサーチコンプレックス協議会 神戸市

神戸リサーチコンプレックス協議会・年度報告会 「デジタルヘルスで加速するヘルスケアの社会実装」

日本臨床試験学会 教育セミナー「第17回 臨床試験のQuality Managementセミナー」 LIVE配信
特別会員開催
日本臨床試験学会 臨床試験

日本臨床試験学会 教育セミナー「第17回 臨床試験のQuality Managementセミナー」 LIVE配信

Out of Box 相談室(3/11製薬担当):LINK-J主催 研究成果実用化育成支援プログラム
LINK-J主催・共催
Out of Box相談室

Out of Box 相談室(3/11製薬担当):LINK-J主催 研究成果実用化育成支援プログラム

大阪大学社会実装をめざす先端研究シリーズ第1弾 「大阪大学免疫・感染症研究の社会実装について」
LINK-J主催・共催
大阪大学 ネットワーキング・トーク 感染症 免疫

大阪大学社会実装をめざす先端研究シリーズ第1弾 「大阪大学免疫・感染症研究の社会実装について」

[LINK-J理事長 岡野栄之 先生講演]2021年度 上原賞受賞講演
LINK-J協賛・協力

[LINK-J理事長 岡野栄之 先生講演]2021年度 上原賞受賞講演

創薬・医療系ベンチャー育成支援プログラム『Blockbuster TOKYO』ビジネスプラン発表会
特別会員開催
スタートアップ ピッチコンテスト

創薬・医療系ベンチャー育成支援プログラム『Blockbuster TOKYO』ビジネスプラン発表会

再生医療・遺伝子治療の産業化に向けた基盤技術開発事業「再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発」成果報告会
LINK-J主催・共催
AMED 創薬 再生医療

再生医療・遺伝子治療の産業化に向けた基盤技術開発事業「再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発」成果報告会

(広島大学)令和3年度 第2回知財研修セミナー「医療機器開発における知財」
特別会員開催
医療機器 広島大学 知財

(広島大学)令和3年度 第2回知財研修セミナー「医療機器開発における知財」

ACCJ Presents: Technology Series #8 バイオビジネス最前線 ~新たに注目を集めるバイオ素材の産業活用~
LINK-J協賛・協力
ACCJ バイオ

ACCJ Presents: Technology Series #8 バイオビジネス最前線 ~新たに注目を集めるバイオ素材の産業活用~

参天製薬CEO・PwC Japan パートナー登壇 ウェビナー【スペシャルティカンパニーが目指す立地 スイスからの欧州事業統括メリット】3/9 15:00-16:30開催
特別会員開催
スイス

参天製薬CEO・PwC Japan パートナー登壇 ウェビナー【スペシャルティカンパニーが目指す立地 スイスからの欧州事業統括メリット】3/9 15:00-16:30開催

カナダ大使館主催セミナー    カナダの製薬市場をナビゲート~規制、保険償還の仕組みを徹底解説~ 
特別会員開催
カナダ 医薬品

カナダ大使館主催セミナー カナダの製薬市場をナビゲート~規制、保険償還の仕組みを徹底解説~ 

Japan Summit Winter/Spring 2022 Batch Kyoto Edition
LINK-J協賛・協力
スタートアップ

Japan Summit Winter/Spring 2022 Batch Kyoto Edition

「2022 SelectUSA-in-Japan 対米投資セミナー」"エマニュエル駐日米国大使と萩生田経済産業大臣からの挨拶決定" 
特別会員開催
JETRO 米国

「2022 SelectUSA-in-Japan 対米投資セミナー」"エマニュエル駐日米国大使と萩生田経済産業大臣からの挨拶決定" 

東北大学ソフトマテリアル研究拠点第 2 回シンポジウム
特別会員開催
東北大学 放射光

東北大学ソフトマテリアル研究拠点第 2 回シンポジウム

STEP to Biotech/Healthcare Startups ~ライフサイエンス・ヘルスケア系スタートアップで働きませんか?~
LINK-J主催・共催
キャリア ピッチコンテスト CIC

STEP to Biotech/Healthcare Startups ~ライフサイエンス・ヘルスケア系スタートアップで働きませんか?~

COI-NEXT:誰もが参加し繋がることでウェルビーイングを実現する都市型ヘルスコモンズ共創拠点  キックオフ・シンポジウム
LINK-J主催・共催
Well-being 慶應義塾大学

COI-NEXT:誰もが参加し繋がることでウェルビーイングを実現する都市型ヘルスコモンズ共創拠点 キックオフ・シンポジウム

【無料オンライン】TIP特別講演会『日本の低迷するイノベーションの活力復活について海外の視点から』
特別会員開催
東京医科歯科大学

【無料オンライン】TIP特別講演会『日本の低迷するイノベーションの活力復活について海外の視点から』

Out of Box 相談室(3/4製薬担当):LINK-J主催 研究成果実用化育成支援プログラム
LINK-J主催・共催
Out of Box相談室

Out of Box 相談室(3/4製薬担当):LINK-J主催 研究成果実用化育成支援プログラム

AMED次世代医療機器連携拠点整備等事業2021年度 関東3拠点合同シンポジウム「世界にとびだせ!日本発の医療機器」
LINK-J主催・共催
AMED 医療機器 国立がん研究センター 筑波大学 東京女子医科大学

AMED次世代医療機器連携拠点整備等事業2021年度 関東3拠点合同シンポジウム「世界にとびだせ!日本発の医療機器」

第299回 医薬ライセンシング協会(JPLA)例会
特別会員開催
医薬ライセンシング協会

第299回 医薬ライセンシング協会(JPLA)例会

pagetop