.png)
※メンター情報を更新いたしました(4/10)
一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(以下「LINK-J」)は、東京都が実施する多様な主体によるスタートアップ支援展開事業「TOKYO SUTEAM」の協定期間延長プログラムに採択されました。本事業では、日本国内のライフサイエンス系スタートアップの海外進出マインドと、特にイギリス(UK)を中心とした欧州市場を海外進出のエントリーポイント/足掛かりとして活用する機運を醸成し、ロールモデルとなる成功例の創出を図ることを目的として、2024年度からスタートアップ支援プログラム「UNIKORN*」を開始しました。この度、2025年度のプログラム「UNIKORN(第二期)」について、以下の通り参加スタートアップ企業を募集します。(*UNIKORN = UNICORN×UK)
本プログラムでは、書類審査およびピッチ審査を通過した参加企業に以下のサポートを提供し、 UKをエントリーポイントした海外進出の実現を支援します(採択件数:最大4社):
①メンタリング/事業開発支援(UK現地での支援含む)
②BIO Europeなどの展示会参加支援:参加費用および渡航滞在費の支援
③LINK-Jプラットフォームなどを活用したプロモーション支援
※2024年度プログラムとは異なり、2025年度プログラムの支援コースは「Advancedコース相当」の一種類のみです。「Essentialコース」枠の採択はありません。
※2024年度プログラムのEssentialコースに採択された企業も応募可能です。
海外進出を目指すライフサイエンス分野のスタートアップ企業の皆様のご応募をお待ちしております。
募集要項
応募条件
【事業領域】
ライフサイエンス領域(製薬/創薬、創薬プラットフォーム、医療機器、デジタルヘルス、SaMDなど)
【事業内容】
海外市場に展開可能な製品またはサービスを有すること。
【事業ステージ】
基本的なビジネスモデルを有していること。
【言語】
英語によるビジネスレベルのコミュニケーションが可能であること。
注:書類審査、ピッチ審査、メンタリング等、本プログラムはすべて英語で実施いたします。
【対象地域】
東京都内に事業所があること、または近い将来設置する意図があること
【その他条件】
・非機密保持情報として事業内容を開示可能であること。
・最終選考に至る、すべての選考プロセスに参加可能なこと。
・本プログラムで計画されているすべてのイベントに参加可能であること。
・東京都内で事業を実施していること、または将来実施する計画・意図があること。
・海外展開にパッションを有すること。
応募方法および審査プロセス
(1)応募スケジュール
書類応募期間 | 2025年2月25日~2025年3月31日17時まで |
書類審査結果通知※注1 | 2025年4月上旬 書類審査を通過された応募者の方にはヒアリングを実施させていただきます |
ピッチ審査(オンライン)※注2 | 2025年4月24日(木)夕方 |
最終審査結果通知 | 2025年4月下旬 |
キックオフイベント | 2025年5月26日(月) |
(注1) 書類審査結果は、合否にかかわらず電子メールにてお知らせします。
(注2) ピッチイベント当日のスケジュールについては、書類合格者に別途お知らせします。
ピッチ審査会実施日時は変更になることがございます。
(2) 提出書類
以下の資料を英語にて作成しご提出ください。
Overview | 会社概要・事業概要 (PowerPointまたはPDFファイル) |
Aspiration | 以下の情報を含むアスピレーションシート (PowerPointまたはPDFファイル) ・海外展開に対する意気込み ・本プログラムUNIKORNにおいて実現したいこと、期待すること |
※非機密情報下で開示可能なものに限定してください。秘密情報を開示された場合、責任は負いかねますので予めご了承ください。
(3) 書類提出方法
エントリーフォームよりアップロードください。
「社名_Overview_UNIKORN」ならびに「社名_Aspiration_UNIKORN」の書類名で提出をお願いします。
(4) ピッチ審査
オンラインにて実施いたします。1チームあたり、プレゼンテーション8分、審査員による質疑応答5分とします。
【審査基準】
以下の審査基準を用いて審査を行います。書類審査を経て、ピッチ審査会にて4社を決定します。
Innovativeness | Product/Service |
Competitive Advantage/Unique Selling Point | |
Business Strategy | Problem & Solution |
Target Customer(s) | |
Market Size | |
Business model/Monetization | |
Readiness | Fit to the UK market |
Financial situation | |
Team | Passion |
Proficiency of English | |
Business Capability |
メンター
<英国>
![]() | Dr Tim Hart, Biospire UK Limited International innovation leader focused on maximising impact from publicly-funded research. Activist in supporting the development of regional, national & global innovation ecosystems. |
![]() | Mr Samuel Conway, Executive Chair, Startup Mentor,Experienced Startup CEO, and Consultant A passionate entrepreneur with a diverse background, dedicated to transforming brilliant ideas into thriving businesses through strategic vision and hands-on experience. My previous experience includes roles as a start-up mentor and consultant, CEO and co-founder of Zegami (Visual Data Exploration platform, UK) a University Oxford Spin-out, CEO and founder of Coritsu Group (Software solution design consultancy, AUS), National Quality Manager, Material planner, and Global Project Co-Ordinator. With a demonstrated history of working in the Deep Tech, Sports Tech, Software Development, Business Consulting, Manufacturing, Automotive, and Steel industries, within Australia, the UK, Asia, and the US. Core attributes are an entrepreneurial mindset with strong communication and leadership skills, and significant experience in strategic planning, early-stage venture capital fundraising, business process thinking, corporate governance, and change management. |
<日本>
留意事項
- 応募内容に機密情報を含められてしまった場合など、応募条件からの逸脱により生じる賠償、補償、クレーム等の一切の問題については全て応募者の責任において対応し、主催者・共催者・協賛者はいずれも一切の責任を負わないものとします。
- 応募内容に不備がある場合または虚偽の情報が含まれる場合は、審査対象外とします。
- 審査内容の問い合わせについては、回答いたしかねます。
- 主催者の都合により、プログラム内容が変更になる場合があります。予めご了承ください。
- 時差の関係で、プログラム実施時間が通常のビジネスアワー以外となる場合があります。
プログラム概要
支援プログラム、支援コース、プログラムスケジュール等のプログラム概要については、以下のウェブページをご参照ください。
What's "UNIKORN"? (link-j.org)
参考情報:
【2024年度のプログラムの様子】
UNIKORNプログラム関連コラム:
https://www.link-j.org/interview/article-45085.html
UNIKORNキックオフイベントレポート:
https://www.link-j.org/report/post-8338.html
UNIKORNコミュニティイベントレポート:
https://www.link-j.org/report/post-8737.html
LINK-J Japan Night @Stockholm開催レポート:
https://www.link-j.org/report/article-44956.html
【TOKYO SUTEAM】
TOKYO SUTEAMウェブサイト:https://tokyosuteam.metro.tokyo.lg.jp/
応募相談会
本プログラムへの応募を検討している企業を対象とした説明会をハイブリッド形式で実施いたします。
①日本橋会場/オンライン配信
日時:3/4(火)17:00-18:00
場所:日本橋ライフサイエンスビルディングB103会議室(地下1階)
②日本橋会場/オンライン配信
日時:3/17(月)12:00-13:00
場所:GLOBAL LIFESCIENCE HUB カンファレンスルーム
主催
一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)
問い合わせ先
LINK-J事務局
担当窓口 : 安賀、一色
メール:contact@link-j.org