昨年9月に京都大学に開所したインキュベーター「イノベーションハブ京都」から、再生・細胞医療ベンチャー4社をお招きし、前半のプレゼンテーションでは、各社のご紹介と共に、今後の展望などについてご講演いただきます。また、後半のパネルディスカッションでは、4社の代表取締役をパネリストとして、再生・細胞医療ベンチャーが京都で起業することのメリットを中心に、バイオベンチャーの成長に必要な要素や大企業とのコラボレーションなどについて議論いたします。
\イノベーションハブ京都紹介ページ/
http://www.ihk.med.kyoto-u.ac.jp
※申込は9/19夕方より受付いたします。
プログラム
時間 | 講演内容 |
18:00~ | 開場 |
18:30~ |
開会挨拶、イノベーションハブ京都のご紹介 |
18:40~ |
プレゼンテーション 神経幹細胞"OligoGenie"を用いた再生医療製品の開発 城戸 常雄 氏 / 株式会社オリゴジェン代表取締役 iPS細胞由来心筋細胞の低コスト生産技術と事業化 牧田 直大 氏 / 株式会社マイオリッジ代表取締役 RNAスイッチを用いた細胞選別技術の事業展開 進 照夫 氏 / 株式会社aceRNA Technologies Your Cancer, Your Cell, Your Cure:iPS細胞技術により「若返った」キラーT細胞を用いた自家養子免疫の開発 等 泰道 氏 / 株式会社Thyas Co.Ltd.代表取締役 |
19:20~ | パネルディスカッション 徹底討論"京都で起業"のおすすめポイント 城戸 常雄 氏 / 株式会社オリゴジェン代表取締役 牧田 直大 氏 / 株式会社マイオリッジ代表取締役 進 照夫 氏 / 株式会社aceRNA Technologies 等 泰道 氏 / 株式会社Thyas Co.Ltd.代表取締役 河野 修己 氏 / 京都大学イノベーションキャピタル株式会社投資部プリンシパル *モデレーター |
19:50~ | ネットワーキング |
21:00~ |
閉会 |
参加費
500円(LINK-J会員 ※割引コード要)/ 2000円(非会員)
※飲みもの、軽食付(懇親会)
※LINK-Jサポーター・会員の方は、割引コードをお伝えしますので、LINK-Jまでご連絡ください。
主催
LINK-J
お問い合わせ先
一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)
TEL:03-3241-4911(平日9:00-17:00)
E-mail : contact@link-j.org