Menu

イベントレポート

イベントレポート一覧

LINK-J
LINK-J主催・共催
国立成育医療研究センター 産学連携 遺伝子治療

LINK-J&成育共催セミナーvol.2 成育(小児・周産期)医療分野のビジネスマッチング ~どうする日本の遺伝子治療~(7/14)

2023年7月14日(金)、LINK-Jは国立成育医療研究セ

LINK-J
LINK-J主催・共催
Blockbuster TOKYO 創薬 創薬のフロンティア 医薬品

LINK-Jシンポジウム「創薬のフロンティア2023」を開催(7/4)

製薬産業からアカデミアまで、創薬研究の第一線で活躍する人々に

LINK-J
LINK-J主催・共催
デンマーク 海外連携 臨床試験

「LINK-J & デンマーク王国大使館主催 ライフサイエンスセミナー 『データがつくる生命科学』 ~AIと時系列データが生み出すパワー」を開催(6/27)

2023年6月27日(火)、デンマーク王国大使館とLINK-

LINK-J
LINK-J主催・共催
BIO International Boston 海外連携 米国

「LINK-J@BIO~ボストン現地からの緊急報告~」を配信(6/8)

2023年6月8日(木)、LINK-Jは創薬・バイオのトップ

LINK-J
LINK-J主催・共催
UCサンディエゴ 海外連携

「UCサンディエゴ Dr. Ken Loh 特別講義 in 日本橋」 動きに対応するテープによるウェアラブルセンサーと人のデジタルツインを利用すると、人の能力はどれくらい高められるのかを開催(7/20)

2023年7月20日(木)、UCサンディエゴとLINK-Jは

LINK-J
LINK-J主催・共催
Blockbuster TOKYO スタートアップ 会員・サポーター限定

「CEO Roundtable supported by Blockbuster TOKYO」を開催(6/17)

2023年6月17日(土)、LINK-Jは新たな取り組みとし

LINK-J
LINK-J主催・共催
UCサンディエゴ バイオものづくり ビッグデータ 海外連携

《緊急開催》「ビッグデータ解析と合成生物学の最近の進展:将来のバイオものづくりに向けた基盤技術」第5回 LINK-J・UCサンディエゴ ライフサイエンスシンポジウムを開催(6/29)

2023年6月29日(木)、UCサンディエゴとLINK-Jは

LINK-J
LINK-J主催・共催
UCサンディエゴ オルガノイド 再生医療 慶應義塾大学 海外連携 神経科学

『LINK-J & UC San Diego ジョイントウェビナーシリーズ第12回 with 慶應大学 再生医療と計算神経科学における最新の展望 session5―脳オルガノイドを用いた最近の研究 を開催(4/25)

2023年4月25日(木)、オンラインにて、UCサンディエゴ

LINK-J
LINK-J主催・共催
UK ネットワーキング・トーク 海外連携

日英ライフサイエンスセミナー Vol.4 / UK-Japan Life Science Seminar #4 わかりにくい英国・欧州における規制・臨床試験プロセスを理解しよう(6/20)

2023年6月20日(火)、LINK-Jは「日英ライフサイエ

LINK-J
LINK-J主催・共催
Boston Japan Night

LINK-J主催『Japan Night』ボストンの夕べ

つなぐ力、リンクする力 「つながる」という事は、こんなに楽し

LINK-J
LINK-J主催・共催
Boston Japan Night

LINK-J Japan Night in Boston開催!総勢200名が大集合

2023年6月6日、LINK-Jは米国ボストンにてLINK-

LINK-J
LINK-J主催・共催
PnP スタートアップ ヘルスケア

「Future of Healthcare - Startup Pitch in Lifescience HUB West」を開催(5/29)

2023年5月29日(月)、LINK-JとPlug and

LINK-J
LINK-J主催・共催
特許 特許庁 知財

「特許庁×LINK-J ライフサイエンス知財の学びシリーズ ~知財権利取得と活用のキモ~ 第4回 知財戦略こそスタートアップ成功の鍵!スタートアップブースト編」を開催(5/17)

2023年5月17日(水)、LINK-Jは特許庁とコラボレー

LINK-J
LINK-J主催・共催
国立成育医療研究センター

LINK-J&成育共催セミナーvol.1 成育(小児・周産期)医療分野のビジネスマッチング ~国立成育医療センターの取組みやシーズをご紹介~(2/15)

2023年2月15日(水)、LINK-Jは国立成育医療研究セ

LINK-J
LINK-J主催・共催
ラボ 新木場

三井リンクラボ新木場2のメディア向け内覧会を開催いたしました

2023年5月18日(木)にLINK-Jの交流・連携拠点であ

LINK-J
LINK-J主催・共催
キャリア 人材 慶應義塾大学

「若手医療者・医療系学生向けキャリア開発セミナー ~多様化する医療者キャリアの最先端を感じる1日~」を開催(5/21)

2023年5月21日(日)にライフサイエンスハブにて「若手医

LINK-J
LINK-J主催・共催
ビジネスマッチング 再生医療

「Advanced Therapy Showcase in Tokyo #3(ATST#3)」を開催(2/1)

2023年2月1日(水)、オンラインにて「Advanced

LINK-J
LINK-J主催・共催
UCサンディエゴ 海外連携 神戸大学

『LINK-J & UC San Diego ジョイントウェビナーシリーズ第11回 with 神戸大学「細胞内シグナル伝達と脂質研究」 セッション2-神経及び脳機能に関する最新の研究』を開催(3/9)

2023年3月9日(木)、オンラインにて、UCサンディエゴと

LINK-J
LINK-J主催・共催
創薬 医薬品 大阪道修町・東京日本橋連携PJ

「第6回次世代モダリティセミナー」を開催(5/26)

2023年5月26日(金)にライフサイエンスハブウエストとオ

LINK-J
LINK-J主催・共催
再生医療 大阪道修町・東京日本橋連携PJ

「日蘭シンポジウム-再生医療-An invitation to create a healthy society, together.プログラム パート2」を開催(5/19)

2023年5月19日(金)にオンライン配信と大阪会場(ライフ

LINK-J
LINK-J主催・共催
BIOCOM ネットワーキング

Welcome Reception with BIOCOMを開催!(4/21)

2023年4月21日(金)の夕方、3年半ぶりに来日したBIO

LINK-J
LINK-J主催・共催
AI 産学官連携 順天堂大学

「第3回順天堂大学AIインキュベーションファーム主催プログラム 大学発スタートアップ創出に向けて」を開催(3/20)

2023年3月20日(月)、オンラインにて「第3回順天堂大学

LINK-J
LINK-J主催・共催
スタートアップ 北欧 海外連携

「北欧ヘルステック最先端とつながるピッチ&ネットワーキング~10社を超える北欧のスタートアップが日本橋に集結~」を開催(4/27)

2023年4月27日(木)、LINK-Jは「北欧ヘルステック

LINK-J
LINK-J主催・共催
テクノロジー 大阪道修町・東京日本橋連携PJ

LINK-J大阪道修町・東京日本橋連携シンポジウム 「人間拡張技術が成し得るHuman Innovation」を開催(4/3)

デジタル技術やロボット工学を駆使して、人間の持つ能力をさらに

pagetop